ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市の取り組み > まちづくり支援制度 > 令和7年度「山梨市協働まちづくり支援事業」活動団体を再募集します

本文

令和7年度「山梨市協働まちづくり支援事業」活動団体を再募集します

ページID:0017160 更新日:2025年10月6日更新 印刷ページ表示

山梨市協働まちづくり支援事業は、市民、事業者、行政が協働して取り組み、山梨市が「住みよいまち」「訪れたくなるまち」の実現を目指す事業です。

事業を実施するそれぞれの主体が「同じ土俵に立ち」「対話の中でお互いの状況、立場を理解しあいながら」「それぞれが持つリソースを共有し」協働して取り組んでいくものです。

協働のよいかたち

  みんなで山梨市をよくする協働事業推進の方針(リンク先に移動します)

市では地域の問題解決や発展促進のための課題に取り組むためのアイデアを市民の皆様からご提案いただき、市と合意に至った事業について必要経費を補助し、取り組み基盤強化をサポートします。

 

応募資格等

応募資格

応募できるのは、次の要件を満たす団体とします。

  1. 活動人員が10人以上であること。
  2. 現に山梨市内で活動していること又は活動をする予定であること。
  3. 宗教活動及び政治活動を主たる目的とした団体でないこと。
  4. 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定するものをいう。)               又はその構成員若しくはその構成員でなくなった日から5年を経過しない者の統制の下にある団体でないこと。

補助対象となる事業

補助金の対象となる事業は、別に示す実施要項に基づき市が行った募集に応じた事業です。
また、次の各号のいずれかに該当し、単年度で完了する事業とします。

  1. まちづくりの推進を図る事業
  2. 保健、医療又は福祉の増進を図る事業
  3. 環境の保全を図る事業
  4. 教育・文化・スポーツの振興を図る事業
  5. 観光・農業・商業等の振興を図る事業
  6. 国際化の推進を図る事業
  7. 地域の安全を図る事業
  8. その他、地域の活性化及び地域振興に資するものと市長が認める事業

補助対象とならない事業

  1. 特定の個人及び団体のみの利益及び営利を目的とした事業 
  2. 政治、宗教又は選挙活動に関わる事業
  3. 特定の個人及び団体のみが利用する施設等の建設、整備又は修理を目的とする事業
  4. 特定の個人及び団体のみが必要とする学術的な研究事業
  5. 特定の個人及び団体のみが必要とする事業実施を伴わない調査
  6. 特定の個人及び団体のみの交流行事又は親睦会的なイベント
  7. 公序良俗に反するもの
  8. 既に実施している事業及び指定管理者制度に関わるもの
  9. 国、県又は市町村の受託事業又は助成金若しくは補助金を受けている事業
  10. 事業を開始した日の属する年度の末日までに完了しない事業

補助金の限度額及び実施期間等 

1.補助金の限度額は1事業あたり10万円以内とし、1,000円未満端数は切り捨てます。

2.補助金の限度額を超える事業費については団体での負担となります。

3.同一の団体で複数事業の申請が可能です。但し、限度額は20万円です。

4.補助事業の実施期間は、交付決定を受けた日(令和7年4月上旬以降)から令和8年3月31日までです。

5.補助金の交付は予算の範囲内で行います。予算の範囲を超える応募があった場合は、審査の上採択優先順位を決め、上位から予算の範囲内で交付します。

募集期間

令和7年10月10日金曜日から令和7年10月20日月曜日まで

募集団体数

若干数

提出先及び提出方法

 協働先となる所管課と事業計画の内容を協議し、双方の合意に至ったもの(所管課印が押印してあるもの)を 山梨市役所 地域資源開発課 交流促進担当(西館3階)まで持参してください。

  ※所管課が分からない場合は、申請前に地域資源開発課にご相談ください。但し、協議期間の都合により、締切日直前の相談には対応しかねる場合があります。

提出書類

 下の関連ファイルをダウンロードし、内容を作成して提出してください。紙ベースで必要な方はお手数ですが担当にご連絡ください。

  1. 事業計画書(様式第2号)
  2. 収支予算書(様式第3号)
  3. 団体調書(様式第4号)
  4. 団体名簿
  5. その他参考資料(団体の規約、会則、定款等、前年の決算書等)

関連ファイル

 要綱・募集要項関係

 申請に係る様式

申請書類一式

  様式第2号から第11号までがまとめてダウンロードできます

  申請書類一式 [Wordファイル/31KB]]    申請書類一式 [PDFファイル/344KB]

応募
申請

  • 交付申請書 様式第1号 交付申請書 [Wordファイル/19KB]  
         様式第1号 交付申請書 [PDFファイル/107KB]

​事業期間中~事業完了時
概算払・精算払時

  • 補助金請求書 様式第11号 概算・精算請求書 [Wordファイル/20KB]   
          様式第11号 概算・精算請求書 [PDFファイル/141KB]

お問い合わせ先

地域資源開発課 交流促進担当
〒405-8501 山梨市小原西843番地
電話 0553-22-1111(内線2372・2373)/Fax 0553-23-2800

関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)