ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康 > 介護 > 介護保険事業者向け > 介護事業所の指定申請等の「電子申請届出システム」の運用開始について

本文

介護事業所の指定申請等の「電子申請届出システム」の運用開始について

ページID:0013007 更新日:2023年12月11日更新 印刷ページ表示

介護事業所の指定申請等の「電子申請届出システム」の運用開始について

山梨市では、令和6年11月1日から、厚生労働省の「介護サービス情報公表システム」における「電子申請届出システム」の受付を開始します。電子申請届出システムでは、画面上に直接様式・付表などのウェブ入力が出来るとともに、添付資料をシステム上で一緒に提出することができるため、介護事業者の申請届出に係る業務負担が軽減されることが期待されます。

詳細については、以下の厚生労働省のホームページをご確認ください。

厚生労働省ホームページ:介護事業所の指定申請等のウェブ入力・電子申請の導入、文書標準化​<外部リンク>

受付可能な電子申請・届出の種類​

地域密着型サービス、総合事業、居宅介護支援、介護予防支援の以下の手続き

  • 新規指定申請(事前相談の必要あり)
  • 指定更新申請
  • 変更届出
  • 加算届出
  • 廃止・休止届出
  • 再開届出
  • 指定辞退届出
  • その他法制度に基づく申請届出

利用方法について

GビズIDの登録について

システムの利用には、GビズID(プライムかメンバー)が必要です。GビズID(エントリー)は利用できません。IDを持っていない法人はアカウントを作成してください。

詳細については以下のデジタル庁のホームページをご確認ください。

デジタル庁ホームページ:GビズID<外部リンク>
※「GビズID」についてのお問い合わせは、デジタル庁ホームページに記載の問い合わせ先までお願いします。

様式について

電子申請を行う場合、申請書、付表についてはシステムに直接入力します。

必要な添付書類については、アップロード可能な形式をご確認の上、添付してください。

各種届出についての詳細は以下のページをご確認ください。

登記情報提供サービスについて

添付書類の内「登記事項証明書」については原本の提出が必要です。「電子申請届出システム」に添付していただく場合は「登記事項証明書」の原本に代わり、「登記情報提供サービス」にて取得した登記情報のデータを添付して頂きます。

登記情報提供サービスについての詳細は、以下のリンクをご参照ください。

登記情報提供サービス​<外部リンク>

※「登記情報提供サービス」をご利用出来ない場合は、「登記事項証明書」原本の写しをPDFデータにて「電子申請届出システム」に添付した上で、原本を別途郵送または対面にてご提出ください。

電子申請届出システムについて

「電子申請届出システム」には以下のリンクより接続可能です。

電子申請届出システム<外部リンク>
システムの操作方法については、システム内のヘルプ<外部リンク>に掲載の操作マニュアルをご参照ください。