本文
「山梨市制施行20周年記念事業第26回やまなしし子どもフェスティバル」を開催します!
お子さんご家族一緒に楽しめる「やまなしし子どもフェスティバル」を開催します。
縁日コーナー、木のおもちゃコーナーなど楽しい催しがたくさん!みんなで遊びにきてください!
第26回やまなしし子どもフェスティバルチラシ [PDFファイル/883KB]
日時
令和7年8月2日(土曜日)午前10時から午後1時終了予定
場所
山梨市民会館
(山梨市万力1830)
イベント内容
催し | 時間 | 場所 | 概要 |
---|---|---|---|
木育ひろば~木のおもちゃで遊ぼう~ |
10時00分~12時00分 |
401会議室 (4階) |
県産材の木を使った積み木やおもちゃをたくさん用意しました!自由に想像していっぱい遊びましょう♪ |
図書館上映会 (同時開催) |
受付 10時15分~ 上映 10時30分~11時45分 |
402会議室 (4階) |
上映内容:「映画すみっコぐらし 青い月夜とまほうのコ」 定員40名 ※詳細は市立図書館(電話0553-22-9600)まで |
親子歯磨き相談 | 10時10分~12時00分 |
403会議室 (4階) |
お子さんの歯磨きの仕方について相談を受け付けます。(要申込) 定員:33名、申込:Logoフォームから予約 |
木の工作を楽しもう
|
10時00分~11時00分(受付) |
404会議室 (4階) |
木のパーツを組み合わせて、自分だけのオリジナルおもちゃを作ってみよう! |
幼稚園や保育園の展示 子育て関連団体の展示 |
10時00分~13時00分 |
ロビー (3階) |
元気な子どもたちを紹介する展示コーナーです。 |
里親ブース |
10時00分~13時00分 |
ロビー (3階) |
里親制度の紹介コーナーです。 クイズに答えてくれた方に景品をプレゼント! |
子育て支援センター「つどいの広場 たっち」コーナー | 10時00分~13時00分 |
301会議室 (3階) |
子育て支援センター たっち山梨・牧丘の紹介をします! 折紙のおもちゃをプレゼント。(数量限定) |
「ファミリー・サポート・センター」コーナー |
10時00分~13時00分 |
301会議室 (3階) |
ファミリーサポートセンターってなんだろう?!
記念に写真を撮ってオリジナルの缶バッジが作れます。(数量限定)
|
縁日コーナー | 10時00分~12時30分 |
303会議室 (3階)
|
ヨーヨー釣り わなげ おもちゃすくい |
食生活改善推進員による食育コーナー | 10時00分~12時00分 |
展示室 (3階) |
食育クイズをします! 参加者には「野菜のたねをプレゼント」! |
健康コーナー | 10時00分~12時00分 |
展示室 (3階) |
骨の健康チェック(骨ウェーブ測定)。 手首で簡単に骨密度を測定することができます。 毎日骨ケアプレゼント! |
Dr.しばの手作りうちわコーナー |
10時00分~12時00分 |
展示室 (3階) |
山梨市特定健診マスコットキャラクターDr.しばに色ぬりをして、オリジナルうちわを作ろう♪
|
スタンプラリー | 10時00分~12時30分 |
受付 (2階) |
各コーナーを巡ってスタンプを集めて景品をゲット! |
手形カレンダーコーナー | 10時00分~12時00分 |
ホワイエ (2階) |
お子さんの手形でカレンダーを作成☆ 成長の記録を手形として残そう! |
市内障害者福祉施設の物品販売 | 10時00分~12時00分 |
ホワイエ (2階) |
パン、カップケーキ、クッキーなどの販売をします。 出店施設:山梨授産園 |
おはなし会 | 10時30分~11時00分 |
図書館内 おはなしコーナー (2階) |
ボランティア「くれよん」による本のおはなし会。 手遊びもします♪ |
舞台裏探検ツアー | 11時00分~12時30分 | ホール |
市民会館ホールの裏側を探検できます♪ステージの照明や音響機器を操作してみよう!(要申込) 申込・問合せ先:山梨市民会館0553-22-9611 |
- 授乳室が「302会議室」にあります。ご自由にご利用ください。
- 館内は冷房をつけていますが、感染症対策のため、窓の開閉を行います。水分の補給をするなど熱中症にもお気を付けください。
- ごみのお持ち帰りにご協力ください。
- ベビーカーはご利用できます。(紛失・破損等について一切の責任を負いかねます)
- 市民会館周辺・敷地内は禁煙です。
駐車場のご案内
市民会館駐車場をご利用ください。満車の場合は、職員駐車場、山梨市役所駐車場(図のPの場所)へお停めください。(駐車場での事故・トラブル等一切の責任を負いかねます)
詳細ファイル
第26回やまなしし子どもフェスティバル各コーナー詳細 [PDFファイル/541KB]