ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市の情報、まちのわだいなどを情報発信しています > みんなの掲示板 11月のイベント・お知らせ

本文

みんなの掲示板 11月のイベント・お知らせ

ページID:0017343 更新日:2025年10月23日更新 印刷ページ表示

「みんなの掲示板」11月のお知らせ

フィールドミュージアムウォーク

  • 日時:11月9日(日曜日)  9時00分~12時30分(予定) 
  • 内容:「万葉歌碑巡り」万力公園内に多数点在する万葉集に因んだ歌碑を探し訪ねます。
  • 集合:万力公園根津像前経費:100円(保険代)
  • 申込:不要

問い合わせ

  • 事務局 Tel 090-3210-1620(村田)

山梨厚生病院「健康づくりフェスタ」 

  • 日時:11月8日(土曜日) 9時30分~14時00分
  • 場所:山梨厚生病院2号館1階
  • 内容:各専門職種の紹介、高齢者疑似体験、なりきりドクター体験(小学生以上、一部当日予約制)保健師による健康相談、栄養士による栄養チェック、体成分分析装置での健康状態評価、キッチンカー出店など​
  • 詳細はこちらから<外部リンク>

問い合わせ

  • 山梨大学医学部医療支援課
  • Tel055-273-9732(平日9時~17時)

やまなし肝ぞうデー2025

  • 日時:11月16日(日曜日) 10時00分~15時00分
  • 場所:イオンモール甲府昭和 さくら広場
  • 内容: 検査体験や楽しいゲームも!ご家族みんなで楽しく「肝ぞう」について学ぼう!
  • 参加費:無料

問い合わせ先

山梨大学医学部医療支援課 Tel055-273-9732(平日9時~17時)

着物文化を楽しもう ~紅葉狩り 着物でお茶会~

主催:日本きもの教育支援プロジェクト 後援:山梨市、市教育委員会

  • 日時:11月23日(日・祝)  第1部9時30分~、第2部13時00分~
  • 場所:根津記念館青山荘
  • 対象:小中学生以上・一般各12人
  • 参加費:750円(お抹茶・お菓子等)
  • 内容:着物で、根津記念館を取り囲む紅葉を愛で、お茶会を楽しみ、日本の伝統文化に親しむ。要申込(11月19日(水曜日)締切)

申込・問い合わせ先

090-1779-2553(奥平)

フードパントリー&子ども食堂 友だち

  • 日時:11月23日(日・祝) 10時00分~12時00分
  • 会場:みんなのひろば おひさま(上神内川1193-1)
  • 申込期間:11月9日(日曜日)~22(土曜日)
  • 対象:市内在住で18歳以下のお子さんのいるひとり親世帯(先着30世帯)
  • 経費:パントリー…無料、こども食堂…子ども無料、大人200円※食堂参加希望は、当日の朝お聞きします。(先着20食)

問い合わせ先

地域支えあい 虹の会 Tel080-1122-3323(塚田)

子ども・夫婦なんでも無料相談会

  • 日時:11月29日(土曜日) 13時30分~16時50分
  • 内容:山梨県弁護士会館 
  • 内容:子ども夫婦に関する相談全般(詳細は県弁護士HPから)
  • 相談方法:Zoomによるリモート相談、電話相談、面接相談
  • 申込:面談相談、リモート相談は前日正午までに要申込、電話相談は当日受付

問い合わせ先

山梨県弁護士会 Tel055-235-7202

お子様対象イベント「ワークワクお仕事体験」

  • 日時:11月24日(月・振休)
  • 場所:万力公園せせらぎ広場 
  • 内容:お仕事体験(一部有料ブースあり)、道具体験(無料) 、お仕事車両乗車体験(無料)、キッチンカー出店あり

問い合わせ先

Merry Tel080-4328-9909(檜垣)

井上敬一氏特別講演会

人生が動き出す!人に好かれる 3つのコミュニケーション

  • 日時:11月29日(土曜日) 14時00分~16時30分
  • 内容:コミュニケーション講座 
  • 場所:夢わーく山梨 ▶経費:1,000円 

問い合わせ先

事務局E-mail gz825833@gmail.com (佐々木)

認知症にならないための生活習慣と運動講座

  • 内容:認知症にならないための生活習慣と自宅でできる運動を指導します。
  • 日時:10月~12月の毎週木曜日 10時30分~11時30分
  • 場所:遊々庵(正徳寺1513-2)
  • 募集対象:どなたでも申し込み可能。1回の講座に先着3名まで(要予約)
  • 経費:無料

申込・問い合わせ先

合同会社Wellbeベネッセレ Tel070-8549-2902(山田)

転ばないための正しい歩き方と運動講座

  • 内容:転ばないための正しい歩き方と自宅でできる運動を指導します。
  • 日時:10月~12月の毎週水曜日 10時30分~11時30分
  • 場所:遊々庵(正徳寺1513-2)
  • 募集対象:どなたでも申し込み可能。1回の講座に先着3名まで(要予約)
  • 経費:無料

申込・問い合わせ先

合同会社Wellbeベネッセレ Tel070-8549-2902(山田)

甲府地方気象台 お天気まつり=観測今昔= 

  • 日時:11月29日(土曜日) 9時00分~16時30分 
  • 場所:甲府地方気象台(甲府市飯田4-7-29)
  • 内容:創立130周年記念 気象台見学・講演会・観測原簿展示など 
  • 経費:無料(講演会のみ要予約)  
  • 詳細はこちらから<外部リンク>

問い合わせ先

甲府地方気象台業務・危機管理担当 Tel055-222-3634

甲府矯正展

主催:甲府刑務所

  • 日時:令和7年11月24日(月・祝日) 午前9時30分から午後3時まで
  • 場所:アイメッセ山梨
  • 催し物:施設見学、矯正広報パネル展示、刑務所作業製品の展示即売、刑務所作業体験等

問い合わせ先

  • 甲府刑務所 矯正 処遇部門(作業)
  • 電話 055-241-8311

 例年11月23日に開催されていた甲府矯正展ですが、今年は日程を変更し、11月24日(月・祝日)にアイメッセ山梨で行います。全国の刑務所で製作した作業製品の販売及び塀の中の取組を紹介する矯正広報を実施しており、本年も刑務所内の見学を予定しております。皆様お誘い合わせの上、ご来場ください。

イベントや募集情報を「みんな掲示板」に掲載しませんか

市民を中心に活動しているグループなどが主催する催し物やグループの会員募集を、市の広報誌やホームページでお知らせしませんか。

詳しくは、こちらから