本文
山梨市総合教育会議
総合教育会議について
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」に基づき、総合教育会議を開催しています。
会議は、審議会や決定機関というものではなく、市長と教育委員会という対等な執行機関同士の協議・調整の場です。
なお、原則公開での開催とし、どなたでも傍聴できます(非公開で行うこととされた付議案件等を除く)。
会議の構成員
市長、教育委員
会議日程・会議録
令和6年度総合教育会議
開催日時
令和7年2月18日(火曜日)午後2時30分から
開催場所
山梨市役所西館4階401会議室
議題
- 義務教育学校について
- 学校施設長寿命化について
- 部活動の地域展開について
- その他
傍聴人の定員
5人
傍聴の手続き
- 傍聴希望者は、上記の開催予定時刻の15分前までに会場にお越しください。会場にて受付を行います。
- 受付開始時刻は、当日午後2時からです。
- 傍聴人は、先着順により決定します。
- 会場において、職員の指示に従って手続きを行ってください。
問い合わせ先(事務局)
山梨市役所総合政策課企画政策担当
電話:0553-22-1111(内線2426)
FAX:0553-23-2800
その他
会議の概要は本ページでお知らせします。
令和5年度総合教育会議
- 日にち:令和6年2月20日(火曜日)午前10時15分から11時30分
- 会場:山梨市役所西館4階401会議室
- 議事録:令和5年度山梨市総合教育会議議事録 [PDFファイル/610KB]