ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 交通 > 生活交通 > 交通災害 > 自転車損害賠償責任保険が義務化になりました。(令和2年10月1日から)

本文

自転車損害賠償責任保険が義務化になりました。(令和2年10月1日から)

ページID:0002107 更新日:2023年12月11日更新 印刷ページ表示

自転車に乗るときには、安全に運転することが何より大切ですが、自転車の重大事故により高額な賠償金を請求されるケースが後を絶ちません。このため令和2年4月「山梨県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が制定され、自転車損害賠償責任保険等への加入が義務化されました。

自転車事故による損害を補償する保険は、自転車利用者向けの賠償責任保険以外にも、自動車の任意保険、火災保険および傷害保険に付帯している場合があるため、まずは、現在加入中の保険内容を確認してください。自分や家族の「万が一」に備え、自転車損害賠償責任保険等に加入しましょう。

自転車損害賠償責任保険等への加入義務対象者
個人 自転車利用者

自転車を利用する未成年者を監護する保護者

事業者 自転車貸付事業者
従業者に自転車を利用させる業者

※自転車賠償責任保険等とは、自転車利用中の事故により、相手の生命、身体が害された場合の損害を補償することができる保険、共済のことです。

自転車損害賠償責任保険等の種類(個人)
個人向けの保険 保険の概要
個人賠償責任保険 自転車利用者向けの保険

自転車事故に備えた保険

自動車保険の特約

自動車保険の特約で付帯した保険
火災保険の特約 火災保険の特約で付帯した保険
傷害保険の特約 傷害保険の特約で付帯した保険
団体保険 会社などの団体保険 団体の構成員向けの保険
PTAの保険 PTAや学校が窓口となる保険
共済(全労済、県民共済など) 全労済、県民共済など
TSマーク付帯保険 自転車の車体に付帯した保険
クレジットカードの付帯保険 クレジットカードに付帯した保険
自転車損害賠償責任保険等の種類(事業者)
事業者向けの保険 保険の概要
施設賠償責任保険 業務遂行中の事故に備えた保険
TSマーク付帯保険 自転車の車体に付帯した保険

※業務で自転車を利用した際に起こした事故は個人賠償責任保険では補償されません。事業者が事業用の賠償責任保険に加入する必要があります。

詳細は山梨県ホームページ 自転車の交通安全/自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例について<外部リンク>