本文
JR山梨市駅電子掲示板(デジタルサイネージ)への広告募集
JR山梨駅南北自由通路内の改札口正面に設置しています電子掲示板(デジタルサイネージ)に有料で広告を掲載する広告主を募集します。
イベントやセールの告知、会社やお店のPRなどにご利用ください。
【イメージ】
静止画・動画1枠分(2広告を同時に掲載)
静止画・動画2枠分
広告概要
令和7年度山梨市駅デジタルサイネージ有料広告募集仕様書 [PDFファイル/427KB]
内容 | 静止画 | 動画 |
---|---|---|
最大広告枠 | 20枠 | 10枠 |
掲載可能期間 | 各月1日から1カ月(午前6時から午前0時まで) | |
掲載料 | 1枠あたり3,300円(税込み) | |
表示時間 | 1回あたり15秒 | 1回あたり15秒から30秒 |
1日の表示回数 | 72回以上 | 72回から36回以上 |
表示サイズ | 縦65.6センチメートル×横92.8センチメートル(縦764ピクセル×横1080ピクセル)※2枠分掲載可能(最大表示 縦131.1センチメートル×横92.8センチメートル) | |
形式 |
JPEG,PDF |
mp4,WMV ※音声機能は実装していません。 |
容量 | 10メガバイト以内 | 50メガバイト以内 |
※ 広告画像、動画は広告主の責任と負担において作成してください。
広告募集期間
随時
掲載希望月の前々月末日までにお申し込みください。(例:6月1日から6月30日まで掲載希望の場合は、4月30日までに申し込み)
その他
- 記載期間内に市の都合でデジタルサイネージを停止した場合は、停止日数に応じて掲載期間を延長します。ただし、停止日数が1日未満の場合は、掲載期間の延長は行いません。
- 広告主の責に帰さない理由により、市が広告を掲載できなかったときは、掲載できなかった日数に応じて、掲載期間を延長します。ただし、掲載できなかった日が1日未満の場合は、掲載期間の延長は行いません。
- 広告掲載の可否は、山梨市有料広告掲載事業実施要項及び山梨市有料広告掲載基準に基づき、山梨市広告審査会の審査を経て決定します。
申し込み方法について
広告掲載申込書に必要事項を記入のうえ、添付書類を添えて、政策秘書課広聴広報担当(市役所西館4階)までお持ちいただくか郵送してください。
※郵送の場合は、当日消印まで有効とします。
インターネットから申し込みができます
申し込みにあたって
申し込みにあたっては、下記の要綱等を必ずお読みください。
- 有料広告掲載事業実施要綱(R7.4.1) [PDFファイル/217KB]
- 有料広告掲載基準(R7.4.1) [PDFファイル/460KB]
- 山梨市駅デジタルサイネージへの広告の掲載に関する要領(R7.4.1) [PDFファイル/227KB]