ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 保険・年金 > 国民健康保険 > マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります
現在地 トップページ > 分類でさがす > 交通 > 生活交通 > 交通災害 > マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります

本文

マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります

ページID:0001533 更新日:2023年12月11日更新 印刷ページ表示

マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります!

マイナンバーカードをカードリーダーにかざす
医療機関や薬局の受付で、マイナンバーカードをカードリーダーにかざします。
カードの顔写真を機器、又は職員が目視で確認します。
 ↓
オンラインであなたの医療保険資格を確認
マイナンバーカードのICチップにある電子証明書により医療保険の資格をオンラインで確認します。

どんないいことが?6つのメリット

  • 健康保険証としてずっと使える(※保険者への加入の届出は引き続き必要です)
  • 医療保険の資格確認がスピーディに
  • 窓口への書類の持参が不要に
  • 健康管理や医療の質が向上(ご自身の薬剤情報や特定健診情報の確認)
  • 医療保険の事務コストの削減
  • 医療費控除もカードで便利に(ご自身の医療費情報の確認)

利用には事前に登録が必要です

マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには、事前に登録が必要です。
事前登録は、マイナポータルで申し込みをしてください。
事前登録は、引き続き市民課国保年金担当の窓口でも受け付けています。

いつから健康保険証として使えるようになるの?

2021年10月20日から順次運用開始。

どこの病院や薬局で使えるの?

医療機関や薬局で順次必要な機器を導入していくこととしています。(全ての医療機関や薬局で使用できるとは限りません。

利用できる医療機関や薬局にはステッカーやポスターが貼られています。

マイナ受付ステッカーの画像マイナ受付ポスターの画像

 ※機器を導入していない医療機関や薬局では、今まで同様保険証を提示してください。

厚生労働省のホームページで利用できる医療機関・薬局を確認できます。

厚生労働省HP マイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関・薬局について<外部リンク>

その他

健康保険証利用申込(初回登録)リーフレット PDF版(令和3年4月改訂)[PDFファイル/2.25MB]

健康保険証リーフレット(A4)PDF版(令和3年4月改訂)[PDFファイル/1.55MB]

健康保険証リーフレット(A3)PDF版(令和3年4月改訂)[PDFファイル/2.45MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)