本文
プレコンセプションケアについて
プレコンセプションケア(Preconception care)とは
コンセプション(Conception)は受胎、つまりおなかの中に新しい命をさずかることをいいます。
プレコンセプションケア(Preconception care)とは、将来の妊娠を考えながら女性やカップルが自分たちの生活や健康に向き合うことです。
早い段階から正しい知識を得て健康的な生活を送ることで、将来の健やかな妊娠や出産につながり、未来の子どもの健康の可能性を広げます。
いまは妊娠や結婚を考えていなくても、プレコンセプションケアを実施することでいまの自分がもっと健康になって、人生100年時代の満ち足りた自分(well-being)の実現につながります。
なぜ、プレコンセプションケアが大切なのか
リスクのある妊娠の増加
若い女性のやせと肥満の増加、出産年齢の高齢化などから、リスクの高い妊娠が増加しています。プレンコンセプションケアを行って、妊娠前にリスクを減らしていくことが、健やかな妊娠・出産や生まれてくる赤ちゃんの健康につながります。
不妊の増加
「生理不順を放置していた」「生理痛を我慢していた」などが将来の不妊の原因となることがあります。妊娠や出産に関する正しい知識を得て行動し、将来の不妊のリスクを減らしましょう。
人生100年時代を生きるために
子どもを持つ選択をするかしないかにかかわらず、プレンコンセプションケアを実施することで、より豊かな人生につながるでしょう。
※国立研究開発法人国立成育医療研究センターホームページ「プレコンセプションケアセンター」より引用
プレコンチェックシートを活用しましょう
プレコンチェックシート(女性用)
もっとすてきな自分になるために、未来の家族のために、できることから始めて、1つずつチェック項目を増やしていきましょう。
プレコン・チェックシート(女性用) [PDFファイル/481KB]
プレコンチェックシート(男性用)
男性にもプレコンセプションケアが必要です。妊娠は女性だけの問題ではありません。男性も以下の項目をチェックし、健康維持につとめて赤ちゃんのできやすい体質になりましょう。
プレコン・チェックシート(男性用) [PDFファイル/477KB]
プレコン健診を受診しましょう
山梨県では、職場の健康診断もしくは提携の医療機関等において、将来の妊娠に備えた現在の健康状態を調べるプレコン健診<外部リンク>を実施しています。
今は、まだパートナーがいない、妊娠を考えていない、という方も自身の健康状態を早期に知り、健康な生活習慣を身につけていただくきっかけになります。
詳しくは、山梨県ホームページをご確認ください。
参考ウェブサイト
・プレコンセプションケアセンター<外部リンク>
・スマート保健相談室 若者の性や妊娠などの健康相談支援サイト<外部リンク>
・女性の健康推進室 ヘルスケアラボ<外部リンク>