本文
ベビー用品レンタル事業
乳児の保護者の経済的負担を軽減するため、ベビーベッド、ベビーシート、ベビーバスを無償で貸出しする「山梨市乳児用品貸出し事業」を行っています。
貸出品
対象者 (市内に住所を有する次の者) |
貸出期間※2 | |
---|---|---|
ベビーベッド | 乳児の保護者 | 乳児の満1歳の誕生日まで |
ベビーシート | 乳児の保護者または祖父母※1 | 乳児の満1歳の誕生日まで (祖父母の場合は乳児の出生日から3か月以内) |
ベビーバス | 乳児の保護者または祖父母 | 乳児の誕生日から3か月以内 |
※1 ただし、道路交通法第3条に規定する普通自動車を運転できる運転免許を受けている者で、チャイルドシート等を装着できる自動車を所有している者
※2 出産予定日の1か月前から受付・貸出し可能とする。
貸出しの流れ
1.利用申込み
こども・子育て課 こども・子育て支援担当または各支所住民生活担当へ申込み
2.利用決定及び貸出品の配達
市から利用決定通知後、委託業者(ヤマリン有限会社)が連絡しますので、
配達日を打合せの上、受け取った後、使用してください。
(原則として、火曜日・木曜日の午後)
3.貸出品の返却
貸出品を返却する際は、委託業者に連絡し、回収を依頼してください。
※次の場合、速やかに返却をしてください。
- 貸出期間が終了したとき
- 市外へ転出するとき
- 貸出品を使わなくなったとき
申込みに必要なもの
印鑑(朱肉を使うもの)、母子健康手帳、運転免許証