ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁舎西館4階 > 政策秘書課 > 「新しい防災『防災維新』を山梨・山口から」講演会を開催します

本文

「新しい防災『防災維新』を山梨・山口から」講演会を開催します

ページID:0015071 更新日:2025年4月4日更新 印刷ページ表示

山梨市防災講演会

市制施行20周年記念事業特別講演「新しい防災『防災維新』を山梨・山口から」を開催します

近い将来起こると言われている「首都直下地震」や「南海トラフ巨大地震」が 起こるとどのような被害が生じるのでしょうか。また、これらに対して私たちは 防災・減災のために何が必要なのでしょうか。 市制施行20周年を迎えた今、今後の未来に向けて改めて災害について考えてみ ましょう。 地震工学や防災工学を専門とする山口大学名誉教授・三浦房紀先生をお招きし、 先生も関心がある山梨と山口の縁や、地震の直前予知の可能性など最新の防災に関する科学技術等にも触れるなかでご講演いただきます。

※本講演は、令和6年12月に締結の「デジタル技術を活用した地域 活性化に関する包括連携協定」に基づき実施します。 

来場者特典

来場者(要事前申し込み)には、防災セットボトルをプレゼントます。防災セットボトル

日時

令和7年5月11日(日曜日)15時から16時30分(開場14時30分)

場所

山梨市花かげホール(山梨市牧丘町窪平453-1)

講師

山口大学名誉教授 三浦房紀氏

  • 山口大学大学研究推進機構 特命教授
  • アジア防災センター センター長
  • 有限会社山口ティー・エル・オー 代表取締役
  • 山口県地震・津波被害想定検討委員会 委員長
  • 内閣総理大臣賞(防災功労)他多数受賞

申し込み方法

こちらの申し込みフォーム<外部リンク>または下記担当までご連絡ください。

申し込み・問い合わせ

山梨市役所政策秘書課・防災危機管理課

0553-22-1111(代表電話)

※平日8時30分から17時15分