ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康 > 生涯学習・スポーツ > 生涯学習 > 成人大学講座わくわく親子楽部「託児つき講座」受講者募集

本文

成人大学講座わくわく親子楽部「託児つき講座」受講者募集

ページID:0015742 更新日:2025年7月22日更新 印刷ページ表示

わくわく親子楽部受講者を募集します

子育て世代の託児つき講座の画像

「学んで一歩前進!毎日がさらに楽しく!」をテーマに、子育て世代向けの託児つき講座を開催します。

たくさんのご応募お待ちしております♪

令和7年度成人大学講座わくわく親子楽部チラシ [PDFファイル/611KB]

主催:生涯学習課 共催:こども・子育て課

親子で学ぼう!お金の使い方~夢を叶えるためのおこづかい教室&教育費ライフプランセミナー~

日時 令和7年9月6日 土曜日

受付 10時00分~10時15分

講座 10時15分~11時50分

会場 山梨市民会館 3階303会議室

定員 20組(大人20人、小学生20人程度)

講師 福畠先生、行方先生(ファイナンシャルプランナー)

「おこづかいのルーツは?」「夢を叶えるためのお金って?」親子で金融リテラシーを楽しく学んでみませんか。

目標がわかればお金の使い道を考えるのって、実はとても楽しい!

親御さん向けに、教育費に関するライフプランセミナーも行います。資金運用、奨学金など…一緒に考えてみましょう。

【この回は、小学生とその親御さんが一緒に受講できる講座です。】

 ※ 子どもの対象年齢:小学生(特に3~6年生にオススメ)

 ※ 親御さんのみのご参加も歓迎!

自分を勇気づけよう~感情と上手につきあって心軽やかに~

日時 令和7年9月26日 金曜日

受付 10時00分~10時15分

講座 10時15分~11時50分

会場 山梨市役所 保健センター

定員 20人

講師 菊池琴子先生(アドラー心理学ELM講座トレーナー)

子どもの言動にイライラ…そんな自分にも自己嫌悪…なんてことありませんか?そんな負の感情も大切な感情です。

そして、捉え方を変えれば、実は前向きな原動力になるかも。

アドラー心理学の考え方をヒントに、子育てでも使える、自分を「勇気づけ」るコツを楽しく学んでみましょう!

申込について

申込方法 : LoGoフォーム(申し込みはこちらから<外部リンク>

申込期限 : 8月18日 月曜日

※定員を超えた場合は、抽選で決定します。

1. 20~40代の子育て世代 2. 市内在住・在勤の人 3. 2回連続受講できる方 優先

申込締切後、登録されたメールアドレスへ結果を送付いたします。  

託児について

講座会場のすぐ近くのお部屋で託児を承ります。

保育サポート「どんぐり」のスタッフもいるので安心です!9月26日は「たっち」のスタッフもいます!

お母さん、お父さんは講座に集中でき、 お子さんも社会に出て成長するチャンスにつながります♪

定員 : 各回8名

対象 : 未就学児

お問い合わせ

山梨市教育委員会 生涯学習課 生涯学習担当
Tel 0553-22-1111 内線2326
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)