ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市の取り組み > 移住・定住促進 > 山梨市やまなしKAITEKI    住宅普及促進事業費補助金

本文

山梨市やまなしKAITEKI    住宅普及促進事業費補助金

ページID:0017108 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

 

山梨市やまなしKAITEKI    住宅普及促進事業費補助金について

山梨市では、山梨県が定めるKAITEKI    住宅基準を満たした住宅を普及促進します。

 【目的】

 ◎市内の子育て世代が理想の子どもの数を実現できる住環境の整備

 ◎脱炭素社会の実現

 ◎地域の防災力向上

 ◎地域の住宅産業の振興

やまなしKAITEKI    住宅について

(県ホームページ)https://www.pref.yamanashi.jp/kenchikujutaku/kikaku/kaitekihouse.html<外部リンク>(別サイトへリンク)

(県チラシ)やまなしKAITEKI    住宅 [PDFファイル/692KB]

事業の概要

 山梨県が定めるKAITEKI    住宅基準を満たした住宅を建築または取得した方を対象として、費用の一部を補助します。

※予算状況により、申請期間(令和7年10月1日から令和8年1月30日まで)中に受付を終了する場合があります。

補助対象住宅

次のすべての要件に該当している住宅が補助対象住宅となります。

1.やまなしKAITEKI    住宅認定制度の認定を受けた住宅が市内にあること

2.県内に本店を有する建築業者が建築の工事を施工した認定住宅であること

補助対象者

次のすべての要件に該当している人が補助対象者となります。

1.自ら居住することを目的に認定住宅を建築または取得した人

2.補助金申請日に認定住宅の所在地に住民登録がある人

3.市税等に滞納がない人

4.  山梨市暴力団排除条例に規定する暴力団員等に該当しない人

5.  やまなしKAITEKI    住宅の認定通知日または購入日から3か月以内に補助金の交付申請をする人

補助金額

やまなしKAITEKI    住宅の認定内容によって補助金額が異なります。

補助金額については、次の補助金額一覧表をご覧ください。

山梨市やまなしKAITEKI    住宅補助金一覧表 [PDFファイル/119KB]

※子育て世帯等=「子育て世帯(18歳未満の子がいる世帯)または若者夫婦世帯(夫婦のいずれかが39歳以下の世帯)」には加算額があります。一覧表をご確認ください。

申請期間

令和7年10月1日(水曜日)から令和8年1月30日(金曜日)まで

※予算状況により、申請期間中に受付を終了する場合があります。

[ご注意] 申請期間内であっても、やまなしKAITEKI    住宅の認定通知日または購入日が3か月以上経過している場合は、申請できません。

申請方法

以下の書類を揃え、郵送または持参にて市役所西館4階の企画推進課にご提出ください。

申請の流れ

やまなしKAITEKI    住宅(申請から交付まで) [PDFファイル/109KB]

必要書類

  1. 補助金交付申請書 PDF版(様式第1号) [PDFファイル/408KB]、 または エクセル版 (様式第1号) [Excelファイル/32KB]
  2. KAITEKI    住宅認定通知書の写し
  3. 工事請負契約書または不動産売買契約書の写し
  4. 認定住宅の建築の工事を施工した県内事業者に係る建設業の許可の通知書の写し
  5. 申請者の補助金振込口座情報が分かるもののの写し
  6. 市税等の滞納がないことが分かる書類
  7. 申請者の本人確認書類の写し(顔写真付きのもの)
  8. その他、市長が必要と認める書類

補助金交付要綱

山梨市やまなしKAITEKI    住宅普及促進事業費補助金交付要綱 [PDFファイル/332KB]

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)