本文
自然体験 三富で大人の修学旅行
モデルコース:自然体験 三富で大人の修学旅行
Start (1)名瀑 一之釜
右手に「釜沢の滝」、左手に「女滝(めだき)」を見ながら、吊り橋を渡ります。渡った先に、落差21Mの男滝が現れます。滝のすぐそばまで近づけるので、その大迫力は誰もが圧倒されます。光の入り具合で、虹に出逢える事もあるかも。
🚙車で約2分🚙
(2)川浦口留番所
雁坂みちの関所で、人や物資の流入を取り締まる役割を果たしていました。川浦番所は15坪の敷地に番屋と門が設けられ、番人は1日2人ずつ、24時間交代で任務にあたりました。
🚙車で約5分🚙
👟徒歩で約20分👟
(3)大嶽山那賀都神社
修験道場に始まる当社は深山幽谷の感深く、駐車場から境内まで約1キロの参道は林に囲まれ、正に癒しの空間です。緑に囲まれ川音にみ耳を傾けていると疲れも気になりません。深い山の中にあり古い歴史のある神社で、厳しくも暖かい不思議な雰囲気に圧倒されます。
🚙車で約5分🚙
(4)笛吹権三郎の像
「笛吹権三郎の像」が立つ笛吹公園。権三郎は笛吹川の名前の由来になったという言い伝えがあります。悲しい物語に想いを馳せながら、三富の地を旅してください。
🚙車で約6分🚙
(5)広瀬ダム
甲武信ヶ岳や国師ヶ岳、奥千丈岳からきれいな水が広瀬ダムに集まります。石を積み上げただけのように見えるのが、ダムの本体です。
(1)洪水調整(2)畑地かんがい(3)上水道(4)発電(5)維持流量。山梨県で初めての多目的ダムです。
🚙車で約5分🚙
(6)道の駅みとみ
国道140号線雁坂トンネルの山梨側に位置しています。西沢渓谷の入口にあり多くの登山客の拠点として大変賑わいます。地元特産品の販売の他、名物「いのぶたラーメン」が食べられます。
犬と一緒に泊まれるキャンプ場も併設されています。
🚙車で約10分🚙
Goal (7)三富温泉 白龍閣
緑深き山々と笛吹川の清流が旅情を誘う三富温泉郷。年末年始も日帰り温泉を営業しています。湯ったりとした天然温泉でおくつろぎください。
冬の寒さ厳しい時期には、露天風呂から氷柱がみられ、まるで龍が昇るかのような景色が見られます。