ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁舎西館1階 > 観光課 > 破風山(はふさん)

本文

破風山(はふさん)

ページID:0014061 更新日:2025年3月12日更新 印刷ページ表示

破風山

破風山

標高

2,318m

登山口(コース)

道の駅みとみから雁坂峠または破風山避難小屋経由

体力度レベル

★★★★★

難易度レベル

アクセス

JR山梨市駅からバスで60分(「西沢渓谷入口」下車)
中央道勝沼ICから90分

駐車場

市営駐車場(60台)
道の駅北側駐車場(200台)

特徴

南から見た山容が屋根の形をしているところから破風山と名づけられています。西破風と東破風に分かれますが、標高が高く三角点の置かれた西破風が山頂とされています。
直接破風山を目指す一般的なコースはなく、甲武信ケ岳から雁坂峠を経る奥秩父主脈縦走の途中で立ち寄られることが多い山です。
西破風の鞍部・笹平には避難小屋が建ち、緊急時に利用できます。