本文
山梨市フィルムコミッションについて
フィルムコミッションとは
ロケーション撮影(以下、「ロケ」といいます)の誘致や撮影がスムーズに実施できるよう、地域の情報提供や許認可の手続きに関する指導、また現地での食事手配等をサポートいたします。山梨市では現在、観光課(観光企画担当)が主体となり活動しています。
映画・ドラマ・コマーシャルなど撮影に協力することにより、ロケを実施することに伴う直接的な経済効果に加え、撮影の舞台となった場所が放映されることにより全国にPRすることにより「聖地巡り」といった観光振興や、地域振興に寄与できる手法として注目されています。
山梨市は、都心から自動車、電車で約90分とアクセスが良いだけでなく、晴天率が極めて高く、ロケ日程が天候に左右される心配が低いことから、多くの作品のロケ地として選ばれています。
市内には「秩父多摩甲斐国立公園」をはじめとした美しい自然、ぶどう、もも、さくらんぼといった果樹畑、笛吹川フルーツ公園や根津記念館といった観光文化施設、伝統的な屋敷、温泉旅館、ダムなど、地域住民の日常生活が残っています。
また、市が管理する公共施設の利用についても、窓口として積極的なバックアップを行っています。
映画・ドラマ・コマーシャルなど撮影に協力することにより、ロケを実施することに伴う直接的な経済効果に加え、撮影の舞台となった場所が放映されることにより全国にPRすることにより「聖地巡り」といった観光振興や、地域振興に寄与できる手法として注目されています。
山梨市は、都心から自動車、電車で約90分とアクセスが良いだけでなく、晴天率が極めて高く、ロケ日程が天候に左右される心配が低いことから、多くの作品のロケ地として選ばれています。
市内には「秩父多摩甲斐国立公園」をはじめとした美しい自然、ぶどう、もも、さくらんぼといった果樹畑、笛吹川フルーツ公園や根津記念館といった観光文化施設、伝統的な屋敷、温泉旅館、ダムなど、地域住民の日常生活が残っています。
また、市が管理する公共施設の利用についても、窓口として積極的なバックアップを行っています。
フィルムコミッションのおもな業務内容
山梨市フィルムコミッションが行う主な撮影支援については以下のようなものになります。
1.山梨市内で実施するロケ地に関する相談および案内
2.ロケハンへの動向
3.撮影時の立会い
4.市内業者の紹介
5.作品完成後のPR活動
1.山梨市内で実施するロケ地に関する相談および案内
2.ロケハンへの動向
3.撮影時の立会い
4.市内業者の紹介
5.作品完成後のPR活動
撮影支援の流れについて
撮影を行う皆さまからのご相談に対して、以下のような手順で支援を行っています。
1.お問い合わせ
電話で撮影についてのお問い合わせをフィルムコミッションまでお願いいたします。なお、その際には作品のジャンルや撮影を希望する日時、場所等をお伺いします。
その後、「山梨市フィルムコミッション 同意事項」をよくご確認いただいたうえ、ロケ支援依頼書をフィルムコミッションに提出してください。企画書等こちらが撮影に関する理解を深める資料がございましたら、ロケ支援依頼書とともにファクスもしくはメールにてお送りください。
↓
2.ロケハン
フィルムコミッション担当職員がロケハンに立会います。
↓
3.撮影の実施
必要に応じてフィルムコミッション担当職員が撮影に立ち会います。
↓
4.撮影終了後
撮影協力のクレジット掲載についてご連絡をお願いいたします。また、必要に応じて作品や作品に関する宣伝素材などのご提供をお願いいたします。
1.お問い合わせ
電話で撮影についてのお問い合わせをフィルムコミッションまでお願いいたします。なお、その際には作品のジャンルや撮影を希望する日時、場所等をお伺いします。
その後、「山梨市フィルムコミッション 同意事項」をよくご確認いただいたうえ、ロケ支援依頼書をフィルムコミッションに提出してください。企画書等こちらが撮影に関する理解を深める資料がございましたら、ロケ支援依頼書とともにファクスもしくはメールにてお送りください。
↓
2.ロケハン
フィルムコミッション担当職員がロケハンに立会います。
↓
3.撮影の実施
必要に応じてフィルムコミッション担当職員が撮影に立ち会います。
↓
4.撮影終了後
撮影協力のクレジット掲載についてご連絡をお願いいたします。また、必要に応じて作品や作品に関する宣伝素材などのご提供をお願いいたします。
参加・協力実績一覧
下記の作品は、近年山梨市内で撮影が行われ、フィルムコミッションが協力したものです。
※代表的な作品のみ掲載しています。
【ドラマ】
・『駐在刑事』 テレビ東京
・『精霊の守り人』 NHK
・『やすらぎの刻~道~』 テレビ朝日
・『ゆるキャン△』 テレビ東京
・『竜の道~二つの顔の復讐者~』 関西テレビ
・『私のエレガンス』 テレビ東京
・『恋をするなら二度目が上等』 MBS
・『闇バイト家族』 テレビ東京
・『マウンテンドクター』 関西テレビ
・『ゴールデンカムイ 北海道刺青囚人争奪編』 WOWOW
【映画】
・『となりの怪物くん』
・『シグナチャー~日本を世界の銘醸地に~』
・『斜陽 鳩のごとく蛇のごとく』
・『”それ”がいる森』
・『グッドバイ~嘘から始まる人生喜劇~』
・『さよならエリュマントス』
・『光陰』
【バラエティー・ドキュメンタリー・情報番組など】
・『なないろ日和』 テレビ東京
・『風景の足跡』 テレビ東京
・『民話発見伝~隠れた名作を訪ねて~』 BSフジ
・『走る別荘! 車中泊の旅~八ヶ岳の秘湯を目指して~』
※代表的な作品のみ掲載しています。
【ドラマ】
・『駐在刑事』 テレビ東京
・『精霊の守り人』 NHK
・『やすらぎの刻~道~』 テレビ朝日
・『ゆるキャン△』 テレビ東京
・『竜の道~二つの顔の復讐者~』 関西テレビ
・『私のエレガンス』 テレビ東京
・『恋をするなら二度目が上等』 MBS
・『闇バイト家族』 テレビ東京
・『マウンテンドクター』 関西テレビ
・『ゴールデンカムイ 北海道刺青囚人争奪編』 WOWOW
【映画】
・『となりの怪物くん』
・『シグナチャー~日本を世界の銘醸地に~』
・『斜陽 鳩のごとく蛇のごとく』
・『”それ”がいる森』
・『グッドバイ~嘘から始まる人生喜劇~』
・『さよならエリュマントス』
・『光陰』
【バラエティー・ドキュメンタリー・情報番組など】
・『なないろ日和』 テレビ東京
・『風景の足跡』 テレビ東京
・『民話発見伝~隠れた名作を訪ねて~』 BSフジ
・『走る別荘! 車中泊の旅~八ヶ岳の秘湯を目指して~』
ロケについてのお問い合わせ
企画書等をご準備いただき、事務局へお問い合わせください。
「山梨市フィルムコミッション 同意事項」を必ずご確認いただき、下記ロケ支援依頼書をご提出ください。
「山梨市フィルムコミッション 同意事項」を必ずご確認いただき、下記ロケ支援依頼書をご提出ください。
事務局連絡先
山梨市フィルムコミッション事務局
〒405-8501
山梨県山梨市小原西843 山梨市役所観光課内
電話 0553-22-1111(内線2148)
ファクス 0553-23-2800
メール kanko@city.yamanashi.lg.jp
〒405-8501
山梨県山梨市小原西843 山梨市役所観光課内
電話 0553-22-1111(内線2148)
ファクス 0553-23-2800
メール kanko@city.yamanashi.lg.jp