本文
令和6年度『山梨市海の家』についてのお知らせ
『山梨市海の家』を開設します!
市では、日ごろの疲れをリフレッシュし、明日への活力を生んでいただくため、『山梨市海の家』を設置しています。
本年も、静岡県牧之原市「相良・静波海水浴場」周辺の指定宿泊施設に泊まる方に、1人につき3,000円を助成します。
多くの方のご利用をお待ちしています!!
開設場所
静岡県牧之原市「相良・静波海水浴場」の指定宿泊施設
開設期間
令和6年7月12日(金曜日)~8月31日(土曜日)
海開き:令和6年7月12日(金曜日)~8月31日(土曜日)
利用対象者
- 市内在住者
- 市内在勤者とその同一住所の家族
※2歳未満の幼児は助成対象外です。
助成内容
申込順で先着130名に、1人につき3,000円(1泊分のみ)を助成します。
※指定施設に宿泊する方に限ります。
指定宿泊施設
相良地区
施設名 | 住所 | 電話番号 |
HPアドレス |
---|---|---|---|
旅の館 大沢 | 牧之原市新庄11-1 | 0548-58-1287 | http://tabinoyakata-ohsawa.com<外部リンク> |
磯の宿 田沼 |
牧之原市相良263-179 | 0548-52-4040 | http://tanuma-sagara.jp/<外部リンク> |
民宿 文一 | 牧之原市大江658-22-1 | 0548-52-1543 | |
民宿 もりまさ | 牧之原市片浜3380-378 | 0548-52-1526 | http://m-morimasa.com/<外部リンク> |
ペンション リリカル | 牧之原市相良218-1 | 0548-52-6888 | |
ペンション むぎわらぼうし | 牧之原市相良263-3 | 0548-52-0151 | http://pension-mugiwara.com/<外部リンク> |
ビジネスホテル おじろ |
牧之原市須々木2698-31 |
0548-52-3247 | http://makinohara-sidasi.com/Hotel.html<外部リンク> |
船元の宿 大漁苑 | 牧之原市落居451-21 | 0548-58-1811 | http://www.tairyouen.jp/<外部リンク> |
旅館 なかたに | 牧之原市相良237-15 | 0548-52-0296 | http://shop-around.jp/nakatani/<外部リンク> |
せせらぎの宿 大とく屋 | 牧之原市大江50-1 | 0548-52-0055 | http://seseragi-daitokuya.com/<外部リンク> |
HAZ Cottage | 牧之原市波津1223-6 | 090-4859-3256 | http://hazcottage.jp/<外部リンク> |
榛原地区
施設名 | 住所 | 電話番号 |
HPアドレス |
---|---|---|---|
民宿 東海 | 牧之原市静波1699-2-150 | 0548-22-1293 | http://www.minshuku-tokai.com/<外部リンク> |
オーシャンビュー はまゆう | 牧之原市静波2228-48 | 0548-22-1210 | http://ovhamayuu.com/<外部リンク> |
ペンション セイラーズ | 牧之原市静波2220-76 | 0548-22-6511 | |
旅館 はちぼし | 牧之原市静波3114-1 | 0548-22-6688 | http://hachibosi.com/<外部リンク> |
料理旅館 わかき家 | 牧之原市静波329 | 0548-22-0331 | http://www.wakakiya.net/<外部リンク> |
静波リゾートホテルスウィングビーチ | 牧之原市静波2228-43 | 0548-22-1717 | http://shizunami-resort.jp/<外部リンク> |
利用方法・手順
(1)宿泊予約
- 予約開始日:6月14日(金曜日)
- 市指定の宿泊施設へ電話をし、『山梨市海の家を利用』と伝え、宿泊の予約をしてください。
※宿泊施設については、上記「指定宿泊施設」一覧をご確認ください。
(2)予約通知申請
宿泊先、予約内容などを一般社団法人まきのはら活性化センター(Tel0548-22-5600)に連絡してください。
後日、利用券交付申請書 [PDFファイル/200KB]と「宿泊施設利用申込受付表」が郵送されます。
(3)利用券申請・交付
受付開始日:7月2日(火曜日)
『利用券』の交付申請を、商工労政課で行ってください。
※申請に来る方は、実際に「山梨市海の家」を利用する方に限ります。
※申請者と同一住所でない方が申請する場合は、委任状が必要です。
持ち物
- 海の家利用券交付申請書(郵送されたものor商工労政課窓口にご用意があります)
- 宿泊施設利用申込受付表(まきのはら活性化センターから郵送されたもの)
- 印鑑
- 免許証など、顔写真入りの本人確認のできるもの
- 委任状(申請者と窓口に来る方の住所が違う場合)
<市内在住でなく、市内の事業所に勤めている方とその家族が申請する場合>
上記に加え、下記のものもご用意ください。
- 「在勤証明書」[PDFファイル/82KB]など、市内の事業所に勤めていることを証明できる書類(名刺不可)
- 家族全員のマイナンバーカードなど、利用者全員が同一住所と確認できるもの
(4)宿泊
宿泊施設に到着した際に『利用券』を宿泊施設に渡し、支払いの際は、助成金額を差し引いた金額を宿泊施設に支払ってください。
注意事項
- 料金の問い合せは宿泊施設にしてください。
- 予約の変更・取消などをする際は、宿泊施設、一般社団法人まきのはら活性化センターの両方に連絡・確認をしてください。
- 「山梨市海の家利用券」を使用しなかった場合は必ず市へ返却してください。
申請書類など
関連リンク
- 牧之原市観光案内ホームページ<外部リンク>