本文
市内の施工業者による住宅リフォーム工事費用を補助します
7市民の居住環境の向上を図るとともに、本市の経済の活性化に役立てるため、市内の施工業者により行う住宅リフォーム工事費の一部を補助します。
補助金交付の対象者
次のすべての条件を満たす方
- 本市の住民基本台帳に記録されている方、又は本市の空き家バンク制度を利用している方
- 市税の滞納がない方
補助金交付の対象住宅
- 自己が所有し、自らが居住している住宅
- 店舗、事務所等の併用住宅は自己居住部分のみ
- 市の空き家バンク制度に登録してある居住の用に供する住宅
補助対象工事
次のすべての条件を満たす工事
- 対象住宅の増築、一部改築、改修、修繕、模様替え、設備工事等
- 対象工事が10万円以上(消費税含む)の工事
- 市内に本社のある会社又は住所を有する個人事業主で市税の滞納がない者が行う工事
- 本市の他の補助金又は他の公共機関の補助金の対象とならない工事
補助金の額
最高限度額を10万円として、工事金額の10%について補助します。(千円未満の端数は切り捨て)
補助事業の実施期間
令和7年3月31日まで
※ただし、年間の予算の上限に達した時点で受付終了となります。
注意事項
- 補助金交付決定前に着手した工事は対象とはなりません。
- 建築後5年を経過した住宅が対象となります。
- 補助は、同一住宅又は所有者につき1回限りです。
- この補助事業における年間の予算は決められています。