JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
定額減税調整給付金 防災アプリ デマンド交通 妊活応援事業 水道料金
本文
雲光寺入口東側に石塔が林立し、中央3基の五輪塔は、安田義定と息子義資・義季のものと伝えられています。義定は源頼朝をたすけて平氏を討ち、建久5年(1194)に没しました。 この地域は安田郷と呼ばれ、義定の名字の地であったことが確認されています。形態手法から3基の建立年代は、中央の1基が鎌倉後期頃、両脇の2基が南北朝期頃とみられています。