本文
源流の恵みに感謝!笛吹川源流まつり
第19回笛吹川源流まつり
日本百名山の甲武信ヶ岳を分水嶺とする、山梨市笛吹川・秩父市荒川・川上村千曲川の三地域の交流を通し、水の恵みに感謝し、源流地域の大切さを再認識するイベントです。
ステージ
源流ステージ
庸蔵さんによるサックス演奏
武川蛍丸さんによるギター演奏
他にも、山梨市観光大使 若林秀和さんによるステージもありました。
じゃんけん大会
豪華景品がもらえるじゃんけん大会は、子どもたちに大人気。
午前はヴァンフォーレ甲府マスコットキャラクターのフォーレちゃん、午後は巨峰のキョッシーがじゃんけん相手として登壇しました。
空手演武(濤空館空手道スポーツ少年団)
他にも、ダンスパフォーマンスなどが披露されました。
体験イベント
さかなのつかみ取り
今年は、捕まえた魚を塩焼きにするコーナーが新たに登場!
その場でおいしくいただきました。
雁坂トンネルサイクリングツアー
普段は走ることができない雁坂トンネルの避難坑を自転車で駆け抜け、県境を越えるサイクリングツアーです。
森の万華鏡づくり体験
山梨市森林セラピー推進協議会による人気のコーナーです!
各種ブースのようす
ちびっこコーナー
ふわふわ遊具
ゲームコーナー
PRコーナー
世界農業遺産PRコーナー&甲武信ユネスコエコパークPRコーナー
きれいな水特設コーナーではスーパーボールすくい、水の飲み比べが体験できました。
飲食店もたくさん!
キッチンカーや観光協会による飲食屋台もたくさん出店されていました。
夏休み期間ということもあり、会場は大賑わいでした。
源流地域特産品販売も大人気で、あっという間に売り切れてしまいました。
これからも源流の恵みに感謝して、源流地域の交流も大切にしていきたいと思います。