
山梨市立図書館

お知らせ
企画展・イベント
秋の読書週間 やまなしブックフェス2020 開催
秋の読書週間 やまなしブックフェス 2020
山梨市立図書館は、11月3日でリニューアル4周年。秋のさわやかな空気の中で、一味違った図書館を楽しみませんか!
今年のテーマは、子ども・若者です。主に若者向けの催しになります。
コンテンツ
屋外
〇ブックリサイクル 9:30~15:30
お子さん向けが主。一人5冊まで エコバックをお持ちください。
〇万葉の森しらべ隊 10:00~11:30
小学3年生以上対象 10人 (要申し込み)
〇紙芝居LIVE 11:00~11:15、14:30~14:45
司書が贈る紙芝居を屋外でお楽しみください。上記時間の他にゲリラライブも
〇ブックスカフェ 9:30~15:30
STANGLE工房が1日出店 (中高校生は割引対象のドリンク有)
〇旅する図書館!! 11:30~12:00
オーストリア出身のSTANGLEさんが、オーストリアのことを対談形式でお話しします。
オーストリアはドイツ語圏、来年のオリンピックに合わせてドイツ語のワンポイントレッスンも行います。
屋内
〇映画上映会
第1弾 「アイネクライネナハトムジーク」 10:00~12:00 中高校生~
第2弾 「映画忍たま乱太郎 忍術学園全員出動!の段」 13:30~15:00
〇図書GIFT 限定16冊
司書がおすすめする本のギフト。司書一人一人の個性で選んでいる本をぜひ読んでみてください。
新型コロナウイルス感染予防対策
・マスクを着用してご来場ください。
・手指消毒液を必要に応じてご利用ください。
・体温が37.5℃以上あるなど体調が悪い方はご来場をお控え下さい。
・ご来場の方とソーシャルディスタンスを保つようお願いいたします。
・会場では係りの指示に従っていただきますようお願いします。
図書館の開館時間
・図書館は通常の時間で開館しています。
9:00~19:00
GOTO 読書 展示
goto読書
本を世界へ旅しよう。旅行ができないこんな時代だからこそ本を読んで旅行気分になりませんか?
全国の書店や図書館で始まった「goto読書」キャンペーンに市立図書館も加わり展示しました。
展示期間 ~3月末 #GOTO読書 #山梨市立図書館 #旅
図書館での感染対策
新型コロナウイルス感染予防対策
- マスクを着用してご来場ください。
- 手指消毒液を必要に応じてご利用ください。
- 体温が37.5℃以上あるなど体調が悪い方はご来場をお控え下さい。
- ご来場の方とソーシャルディスタンスを保つようお願いいたします。
- 会場では係りの指示に従っていただきますようお願いします。
- 空気清浄機を設置しました。(令和3年2月5日)
- 図書除菌機の導入。(令和3年2月16日設置)
図書館の開館時間
図書館は通常の時間で開館しています。
9:00~19:00
【図書館】イベント中止のおしらせ
県内の新型コロナウイルス感染拡大状況に鑑み
8/6(金)~9/12(日)の間に実施予定でしたイベントを中止します。
中止(または延期)イベント一覧
8/8(日)おはなし会ぐれーぷ
8/14(土)英語の読書会
8/15(日)おはなし会ぴーち
8/21(土)子ども映画上映会
8/22(日)ウエちゃん&リッスのギャラリートークショー
8/29(日)絵心はぐ☆らぼミニワークショップ
9/5(日)絵心はぐ☆らぼ挿絵づくり「そらをかこう」
9/11(土)英語の読書会
9/12(日)おはなし会ぐれーぷ
※感染状況によってはイベント中止の期間が延長となる場合があります。
詳しくは図書館までお問い合わせください。
【図書館】9月のおはなし会のお知らせ(中止)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を鑑み、
予定されていた以下の日程のおはなし会をすべて中止します。
・9月11日(土曜日)
英語の読書会
・9月12日(日曜日)
読み手:図書館ボランティアぐれーぷ
対象:幼児
・9月14日(火曜日)
読み手:図書館ボランティアチェリー
対象:乳幼児
・9月19日(日曜日)
読み手:図書館ボランティアぴーち
対象:幼児
・9月25日(日曜日)
おはなしの広場
・9月28日(火曜日)
読み手:図書館ボランティアぐれーぷ
対象:乳幼児
※感染状況によって、今後予定されているおはなし会も中止となる場合があります。
詳しい日程は図書館まで直接お問い合わせください。
【図書館】10月のおはなし会のお知らせ(中止)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として
予定されていた以下の日程のおはなし会をすべて中止します。
なお、11月からは通常通り再開予定です。
・10月10日(日曜日)
読み手:図書館ボランティアぐれーぷ
対象:幼児
・10月12日(火曜日)
読み手:図書館ボランティアチェリー
対象:乳幼児
・10月17日(日曜日)
読み手:図書館ボランティアぴーち(英語)
対象:幼児~
・10月23日(土曜日)
読み手:図書館ボランティアくれよん
対象:幼児
・10月26日(火曜日)
読み手:図書館ボランティアぐれーぷ
対象:乳幼児
なお、英語の読書会につきましては感染対策をとりながら再開となります。
10月の英語の読書会
日時
10月9日(土)10:30~11:00終了予定
会場
図書館ラウンジ
対象
小学校3年生~高校生、英語に興味のある保護者の方
予約
参加できる人数に限りがありますので、参加希望の方は図書館までご連絡をお願いします。
図書館カウンター、電話、メール、FAXにて承ります。
秋の読書週間 やまなしブックフェス2021の開催について
秋の読書週間 やまなしブックフェス2021
山梨市立図書館は11月3日でリニューアル5周年!
読書週間とも合わせて、11月3日に「やまなしブックフェス2021」を開催し、みなさんをお待ちしております。
今後も「つながりの生まれる図書館」として運営していきます♪
開催日時:11月3日(水・祝)10:00~16:00
開催場所:山梨市立図書館、山梨市民会館
※各イベントごとに開催場所が異なります。詳細はプログラムをご覧ください。
プログラム
映画上映会
会場:山梨市民会館401会議室
・第一弾「マチネの終わりに」(大人向け)定員35名
10:00~12:30(約130分)
・第二弾「恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!」(子ども向け)定員35名
13:30~15:00(約90分)
※事前予約制。山梨市立図書館の電話、メールにてご予約ください。
しおりづくり
会 場:山梨市民会館401会議室
開催時間:13:00~16:00(所要時間30分ほど)
材料費 :350円(当日持参)
県内でワークショップを開催しているPOKUPOKUさんによる
おしゃれなしおりづくり。
ステンドグラス風で光にかざすときれいです!
※事前予約制。電話、メールでご予約ください。
おはなし会
会 場:山梨市民会館403会議室
開催時間:13:30~14:30(各回30分)
図書館ボランティアぐれーぷさんによるおはなし会を開催します♪
楽しい絵本や紙しばいが皆さんを待っています。
※予約不要。各回の定員は7組(家族)までです。
ブックリサイクル
会 場:山梨市民会館404会議室
開催時間:13:00~16:00
図書館や廃校で除籍となった本をお持ち帰りいただけます!
おひとりさま5冊までです。
※雑誌は2月の生涯学習フェスティバルで出す予定です。
※子ども向けの本は小説がメインです。
※本を入れる袋のご用意をお願いします。
そらをかこう~本のさし絵づくり~
会 場:山梨市立図書館2階ラウンジ
開催時間:13:00~16:00(所要時間30分ほど)
参加費 :無料
持ちもの:なし(気軽にお越しください!)
山梨市内在住のイラストレーター・ぐらいん屋りつさんと空にまつ
わる詩や文章を読んで、自由にイメージした絵を描きましょう♪
※事前予約制。電話、メールでご予約ください。
ぬいぐるみお泊まり会
定員に達したため、受付を終了します。
ぬいぐるみ預かり日:10月28日(木)、10月30日(土)
ぬいぐるみお迎え日:11月3日(水)
あなたのぬいぐるみが図書館でお泊まり♪
ぬいぐるみが図書館でお仕事したり、遊んだりする風景を写真に収
めてプレゼントします。
あなたのぬいぐるみが選んだ本も合わせて貸出します。
※事前予約制。電話、メールにてご予約ください。
※定員5名(大人も可)
※繊細なつくりのもの、ケース入りのものはご遠慮ください。
※ひとりでお泊まりできるぬいぐるみにしてください。
※サイズは10センチ~30センチまで。
おすすめ本展示
山梨市立図書館の司書がおすすめする本を今年も展示します!
司書手作りの帯をつけて貸出します。
あわせて!
みんなのおすすめ本(帯)を大募集!
「誰かにすすめたい!」「読んでもらいたい!」という思いを、帯に込めてみませんか?
あなたの作った帯によって、あなたのとっておきの本が、誰かの特別な一冊になるかもしれません。
期間中、図書館の本に作成した帯を付けて展示(貸出可)します。
ぜひご参加ください。
募集期間:10月23日(土)~11月25日(木)
展示期間:10月30日(土)~11月25日(木)
📖図書館が所蔵している本で、おすすめの本について帯を作成する
📖帯の用紙や書き方は自由です。
- セットが図書館に用意してあるので、ご希望の方はカウンターにお声かけください。
- 用紙を持ち帰ったり、ご自宅にある用紙で作成しても大丈夫です。
- 読書週間シール(2センチ四方)、ブックフェスシール(縦2センチ×横5センチ)を貼る余白を作ってください。
新型コロナウイルス感染症対策について
・マスクを着用してご来館ください。
・手指消毒にご協力をお願いいたします。
・37.5℃以上の熱のある方、体調のすぐれない方は来館をお控えください。
・ご来場の方とソーシャルディスタンスを保っていただきますようお願いいたします。
・会場では係の指示に従っていただきますようお願いいたします。
図書館の開館について
図書館は通常通り開館しております。あわせてご利用ください。
開館時間:9:00~19:00
【図書館】おはなし会再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として中止していた
おはなし会ですが、11月より通常どおり再開いたします。
予約も不要ですので、お気軽にご参加ください。
おはなし会の詳しい内容はこちらを確認ください
11月のおはなし会
【時間】10:30~11:00
・11月3日(水・祝)
読み手:図書館ボランティアぐれーぷ
対象:乳幼児~幼児
・11月9日(火)
読み手:図書館ボランティアチェリー
対象:乳幼児
・11月21日(日)※英語のおはなし会
読み手:図書館ボランティアぴーち
対象:親子
・11月23日(火)
読み手:図書館ボランティアぐれーぷ
対象:乳幼児
・11月27日(土)
読み手:図書館ボランティアくれよん
対象:幼児
11月の英語の読書会について
日時:11月13日(土)10:30~11:00(予定)
会場:山梨市立図書館2階図書館ラウンジ
対象:小学3年生~高校生、英語に興味のある保護者の方
予約:参加できる人数に限りがありますので、参加希望の場合は図書館まで連絡をお願いします。電話、メール、FAXにて承ります。
【図書館】12月の英語の読書会は「はらぺこあおむし」(参加者募集中♪)
内容
日時
12月11日(土)10:30~11:00
会場
2F 図書館ラウンジ
対象
- 小学生~高校生(英語に興味があれば小学生以下のお子さんも参加可能)
- お子さんに英語を伝えたい方
予約
参加には予約が必要です。電話、メール、図書館カウンターにて絶賛申込受付中!
代表者氏名、お子さんの年齢、参加人数を終えてください。
英語に少しでも興味があれば、慣れていなくても大丈夫★
講師の星野先生に優しく教えてもらっているうちに、どんどん楽しくなってくる!
読書会とは?
本が大好きな人たちが集まって色んな交流を生み出すイベントです。
英語の読書会は、英語で書かれた本をみんなで少しずつ楽しみながら読み進めていくことで
英語に慣れ親しんでもらうことが目的です。
12月は「はらぺこあおむし」を読みます!
クリスマス会が楽しさ2倍に!?
12/19(日)に図書館で行われるクリスマス会でも
「はらぺこあおむし」をみんなで読みます。
読書会で練習していれば、誰よりも大きな声で読むことができて
誰よりもクリスマス会を楽しむことができるよ!
※クリスマス会の詳細は図書館までお問い合わせください。
【市民図書館】新春・本の福袋の展示について
新春・本の福袋について
あけましておめでとうございます。
2022年も山梨市立図書館をご利用してくださいますよう、よろしくお願いいたします。
新年を記念して、山梨市立図書館では1月5日(水)より「新春・本の福袋」展示を開催しています♪
山梨市立図書館の司書をはじめ、利用者の皆さんや日川高校生のボランティアの生徒さんたちがテーマに沿った本を選んで、福袋に入れて貸出しています。
その数、なんと100袋以上!
中身はすべて違う数量限定の福袋となります。
新年1冊目の本を、ぜひこの福袋から選んでみませんか?
福袋見本
福袋(一般、YA向け) 福袋(乳幼児~小学校高学年向け)
【山梨市立図書館】雑誌リサイクルについて
雑誌リサイクルを開催します!
図書館で保存期間が終了した雑誌を無料配布!
日時:5月22日(日) 13:00~16:00
場所:山梨市民会館 303会議室
ぜひご参加ください♪
配布予定雑誌につきましては、以下をご覧ください。