【趣旨】
この山梨市プラモデル作品展示会は「市民」・「事業所」・「行政」が協力・連携し合い、プラモデルを通じ「作る事の大切さ、楽しさ」「親子の交流」をテーマとしたイベントになります。
【主催】山梨市
【後援】山梨市商工会、公益社団法人山梨青年会議所
【協力】くぼたニコニコ堂、山梨市プラモデル作品展示会サポーターズ、他
【開催日時】
平成30年7月7日(土)・8日(日)
7日(土)12時~18時
8日(日)9時~16時
【場所】山梨市地域交流センター街の駅やまなし
パーキングマップ(HP用)_s.pdf (PDF 157KB)
【イベント予定内容】
1.プラモデル作品展示会・・・人気投票実施、結果発表8日(日)午後3時45分から
2.協力団体・企業による展示販売および体験コーナー(模型組立体験等)
3.飲食店コーナー等・・・やまなしMARKT(両日)、やまなしし朝の市(8日のみ)
4.pepper体験コーナー設置
※昨年の山梨市プラモデル作品展示会の様子はこちら→H29 作品展示会催事報告_s.pdf (PDF 4.36MB)
【作品エントリー各部門】
1.小学生以下の部
2.中高生の部
3.一般の部(キャラクター部門)
4.一般の部(スケール部門)
5.ファミリーの部(親子で協力して作った作品)
【作品展示エントリー方法】※作品のエントリーは電子申請のみになります。
※受付期間…平成30年6月9日(土)午前9時~7月6日(金)午前11時まで
電子申請は下記のURLをクリック
【エントリー作品について】
1.出展作品は1人5点まで(ジオラマは1作品を1点とする)。
2.一般の部につきましてはキャラクターは実在しないもの、スケールは実在するものとさせていただきます。
3.郵送での作品受付は行いません、直接会場にお持ち込みください。
4.出来る限り台座等に固定してください。台座がない場合には、展示テーブルに両面テープにて主催者側で固定しますのでご了承ください。
5.必要に応じ、ケースに入れた状態での出展も大丈夫です。
6.出展作品の接着強度等は十分に保ってください。
7.イベント保険には加入してありますが、万が一会期中に作品等の破損等があった場合、主催者、後援団体は一切責任を負いません。
8.作品の返却は受付カードをお持ちの上、製作者又は出展者の方が会期終了から一週間以内にお越しください。
9.展示作品の写真や製作者名等は、山梨市のホームページや新聞等でご紹介させていただく可能性がありますのでご了承ください。
【作品搬入日】
平成30年7月6日(金)午後1時~午後7時00分
平成30年7月7日(土)午前9時~午前11時30分
【作品搬出日】
平成30年7月8日(日)午後4時以降
【注意】作品返却時に、受付カードを必ず持参してください。
★★★宿泊施設一覧(市内)★★★
1.割烹旅館「秋月」☎0553-22-2036
山梨市上神内川1167
2.ホテルルートインコート山梨☎0553-23-2011
山梨市上石森187-1
3.岩下温泉旅館☎0553-22-2050
山梨市上岩下1053
4.フルーツパーク富士屋ホテル☎0553-22-8811
山梨市江曽原1388
★★★宿泊施設(市外)★★★
1.石和温泉旅館組合HP
http://www.isawaonsen.or.jp/
2.石和健康ランドHP
http://www.kur-hotel.co.jp/isawa/
3.スパランドホテル内藤HP
http://www.hotel-naito.com/spaland/