山梨市役所

市民向け:トップページくらし申請税金市・県民税(住民税)住民税の租税条約に関する届出書

住民税の租税条約に関する届出書

届出内容

海外からの研修生・実習生が住民税の免除を受ける場合の届出の書式です。

※海外からの研修生・実習生を受け入れている場合、その者に支払う給与等について、日本国とその者の国籍のある国との間の租税条約に基づいて、所得税及び住民税が免除される場合があります。
所得税の免除を受けるに当たっては、源泉徴収義務者を経由して納税地の税務署へ「租税条約に関する届出書」を提出する必要があります。
租税条約の詳しい内容は、税務署でお尋ねください。

届出に必要なもの

  • 税務署に提出の「租税条約に関する届出書」の写し【受付印があるもの】(但し、研修生は提出不要)
  • 1年目で「租税条約に関する届出書」の写しを添付しなかった研修生が、2年目以降に技能実習生に移行した場合は、お手数ですが、税務署に提出した「租税条約に関する届出書」の写し(受付印のあるもの)を添付して再度ご提出ください。

カテゴリー

レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの先頭へ

イベントカレンダー

2023年9月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
1 2 3 4 5 6 7

広告

(※広告掲載について)