山梨市役所

市民向け:トップページお知らせ「子育て世帯生活支援特別給付金」および「やまなし子育て世帯生活支援特別給付金」(ひとり親世帯分・ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)のお知らせ
市民向け:トップページ申請・手続き「子育て世帯生活支援特別給付金」および「やまなし子育て世帯生活支援特別給付金」(ひとり親世帯分・ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)のお知らせ
市民向け:トップページ子育て・教育「子育て世帯生活支援特別給付金」および「やまなし子育て世帯生活支援特別給付金」(ひとり親世帯分・ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)のお知らせ

「子育て世帯生活支援特別給付金」および「やまなし子育て世帯生活支援特別給付金」(ひとり親世帯分・ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)のお知らせ

食費などの物価高騰に直面し 、影響を特に受ける低所得の子育て世帯に対し、特別給付金を支給することによりその実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、物価高騰による支出の増加の影響を勘案し、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。

給付金について

支給額

児童一人あたり 合計10万円

(国:子育て世帯生活支援特別給付金5万円、県:やまなし子育て世帯生活支援特別給付金 5万円)

支給対象者

1、ひとり親世帯分

以下の①~③のいずれかに該当する人

①令和5年3月分児童扶養手当受給者(申請不要)
令和5年3月分の児童扶養手当を受給した人


②公的年金給付等受給者(要申請)
公的年金等の受給により、令和5年3月分の児童扶養手当を受給していない人
※公的年金等は、遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償年金等です。

 

③家計急変者(要申請)
上記の①、②に該当しない人で、食費などの物価高騰の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当の対象となる水準に減少した人
※児童扶養手当受給資格者で、所得制限により児童扶養手当が全額停止となっている人、または、児童扶養手当の申請していない人も対象となります。

2、ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分

以下の④⑤のいずれかに該当する人

④令和4年度「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)」を受給した世帯など(申請不要)

⑤④のほか、対象児童【平成17年4月2日(特別児童扶養手当の支給対象児童については平成15年4月2日)から令和6年2月29日までに出生した児童】の養育者であって、以下のいずれかに該当する人(要申請)

〇令和5年度分の住民税均等割が非課税の人
〇食費などの物価高騰の影響を受けて家計が急変し、住民税均等割が非課税である人と同等の水準にあると認められる人(家計急変者)

 

※本給付金は、①から⑤の条件に複数該当しても、重複して受給することはできません。

 

支給方法

上記の①に該当する人
申請不要です。令和5年5月25日(木)に令和5年3月分児童扶養手当の支給口座に振り込みました。


上記②または③のいずれかに該当する人
申請が必要です。申請書および必要書類を子育て支援課へ郵送または直接窓口へ提出してください。

⇒申請期間:令和5年6月1日~令和6年2月29日

⇒申請書類

④に該当する人

申請不要です。令和5年5月25日(木)に令和4年度「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)」を振り込んだ口座に振り込みました。

 

⑤に該当する人

申請が必要です。申請書および必要書類を子育て支援課へ郵送または直接窓口へ提出してください。

⇒申請期間:令和5年6月1日~令和6年2月29日

⇒申請書類

 

支給を辞退するとき

給付金の支給を辞退するときは、「給付金受給拒否の届出書」を提出してください。

上記の①に該当する人

上記の④に該当する人

支給のお知らせに記載の通り、上記の給付金受給拒否の届出書を子育て支援課まで郵送または直接窓口へ提出してください。

 

支給口座の変更を希望するとき

給付金の支給を受ける口座の変更を希望する場合は「支給口座登録等の届出書」を提出してください。

上記の①に該当する人

上記の④に該当する人

問い合わせ先

  • 山梨市役所 子育て支援課 子育て支援担当
    電話 0553-22-1111(受付時間 平日8:30~17:15)

     

関連

 

詐欺にご注意ください

案内が届かなかったときや口座振込不能等でお振り込みができなかったときなどに、山梨市から問い合わせを行うことがありますが、 ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。もし、不審な電話がかかってきた場合には、すぐに山梨市役所子育て支援課子育て支援担当または最寄りの警察にご連絡ください。

 

注意事項

  • 申請期限までに申請が行われなかった場合、給付金を支給できません。
  • 申請書の必要な修正ができなかったときは支給できません。
  • 給付金の支給を受けた後に支給対象者の要件に該当しないことが判明した場合や、偽りその他不正な手段により給付金(ひとり親世帯分・ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)の支給を受けた場合は、支給した給付金の返還を求めます。
  • 給付金を受ける権利は、譲り渡し、または担保に供してはいけません。

カテゴリー

お問い合わせ

子育て支援課 子育て支援担当(子育て世代包括支援センター)

子育て支援担当

電話:
0553-22-1111 内線1155・1156
Fax:
0553-23-2800
レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの先頭へ

イベントカレンダー

2023年11月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9

広告

(※広告掲載について)