この計画は、国民保護法に基づき、武力攻撃事態等において、武力攻撃から国民の生命、身体及び財産を保護するため、市の責務、住民の避難に関する措置、避難住民等の救援に関する措置、武力攻撃災害への対処に関する措置、国民の協力その他必要な事項を定めることにより、市全体として適切な体制を整備し、武力攻撃事態等における国民保護措置を的確かつ迅速に実施することを目的として策定されたものです。
関連ファイル
第1編 総論
第2編 平素からの備えや予防
- 第1章 組織・体制の整備等(PDF 133KB)
- 第2章 避難、救援及び武力攻撃災害への対処に関する平素からの備え(PDF 92.8KB)
- 第3章 物資及び資材の備蓄、整備(PDF 62.6KB)
- 第4章 国民保護に関する啓発(PDF 58.5KB)
第3編 武力攻撃事態等への対処
- 第1章 初動連絡体制の迅速な確立及び初動措置(PDF 204KB)
- 第2章 市対策本部の設置等(PDF 232KB)
- 第3章 関係機関相互の連携(PDF 230KB)
- 第4章 警報及び避難の指示等(PDF 325KB)
- 第5章 救援(PDF 74.9KB)
- 第6章 安否情報の収集・提供(PDF 80.5KB)
- 第7章 武力攻撃災害への対処(PDF 121KB)
- 第8章 被災情報の収集及び報告(PDF 30.9KB)
- 第9章 保健衛生の確保その他の措置(PDF 40KB)
- 第10章 国民生活の安定に関する措置(PDF 32KB)
- 第11章 特殊標章等の交付及び管理(PDF 36.8KB)