- 特別徴収税額の納期の特例申請書.pdf (PDF 110KB)
- 特別徴収税額の納期の特例申請書(記入例).pdf (PDF 446KB)
- 特別徴収税額の納期の特例申請書.xls (XLS 129KB)
届出内容
個人住民税の特別徴収をする事業所は、6月から翌年5月まで、毎月支払う給与から税額を徴収(天引き)して、市町村へ納付していただきます。
ただし、従業員が常時10人未満である事業所は、事務の簡素化を図るため、申請により承認を受けた場合、年12回の納期を年2回にまとめることができます。
※地方税法第321条の5の2および山梨市税条例第46条の2による
※6月から11月までの分については12月10日までに、12月から翌年5月までの分については6月10日までに、それぞれ納入してください。
※この場合でも、毎月支払う給与からその都度、税額を徴収してください。
給与からの徴収月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常の納期 | 7月10日 | 8月10日 | 9月10日 | 10月10日 | 11月10日 | 12月10日 | 1月10日 | 2月10日 | 3月10日 | 4月10日 | 5月10日 | 6月10日 |
特例適用後の納期 | - | - | - | - | - | 12月10日 | - | - | - | - | - | 6月10日 |
給与からの徴収月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
---|---|---|---|---|---|---|
Aさん 60,500円 |
5,500円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 |
Bさん 80,000円 |
7,400円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 |
Cさん 100,000円 |
8,700円 | 8,300円 | 8,300円 | 8,300円 | 8,300円 | 8,300円 |
通常の納期 納付額 |
21,600円 | 19,900円 | 19,900円 | 19,900円 | 19,900円 | 19,900円 |
特例の納期 納付額 |
121,100円 |
給与からの徴収月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 |
---|---|---|---|---|---|---|
Aさん 60,500円 |
5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 |
Bさん 80,000円 |
6,600円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 |
Cさん 100,000円 |
8,300円 | 8,300円 | 8,300円 | 8,300円 | 8,300円 | 8,300円 |
通常の納期 納付額 |
19,900円 | 19,900円 | 19,900円 | 19,900円 | 19,900円 | 19,900円 |
特例の納期 納付額 |
119,400円 |
特別徴収の例
Aさんの年税額60,500円を12で割り、100円未満の端数を1回目の納期にまとめます。
※60,500/12=5041.666 よって、1回目が5,500円、2回目以降は5,000円
Bさん、Cさんも同様に計算します。
通常の納期の場合は、毎月徴収した税額をその翌月10日までに納付しますので、6月分21,600円を7月10日までに納付し、以降は毎月19,900円を納付します。
納期の特例を適用した場合は
6月から11月までの合計121,100円を12月10日までに納付し、12月から5月までの合計119,400円を6月10日までに納付します。
※毎月の税額の計算や納付書の作成は市で行いますので、事業所で計算する必要はありません。