農業引退後の老後を安定して暮らすためには、若いうちからの備えが必要で年金への加入はかかせません。農業者年金は加入者数の変化や財政事情に左右されない、今の時代に合った公的年金です。
詳しくは、下記の関連ファイルをご覧ください。
加入できる人
次の条件を満たす人であれば、どなたでも加入できます。
- 国民年金第1号被保険者
- 年間60日以上農業に従事する人
- 20歳以上60歳未満の人
※農業者年金に加入される方は、国民年金の付加年金へ加入する必要があります(付加保険料月額400円)。
保険料
月額2万円から6万7千円の間で、千円単位で自由に選択でき、いつでも見直すことができます。
社会保険料控除の対象
支払った保険料は、全額(最高年額80万4千円)が社会保険料控除の対象となります。