本市の次世代エネルギーパークでは、木質バイオマス・バイオディーゼル燃料・太陽光発電・太陽熱利用・水力発電・風力発電について学ぶことができます。
木質バイオマスでは間伐材や剪定枝などのエネルギー利活用、バイオディーゼル燃料では廃食油から軽油代替燃料への製造の仕組みを学べ、太陽光発電・太陽熱利用・水力発電・風力発電などは施設見学を通して体験することができます。
施設名 | 設備名 | 学べる内容 | 関連団体 |
---|---|---|---|
バイオディーゼル 燃料製造施設 |
バイオディーゼル 燃料製造装置 |
市内の公共施設、小中学校、保育園・幼稚園、各家庭から収集した廃食油を、メタノールとアルカリ触媒によるエステル交換反応を利用して、軽油代替燃料である「バイオディーゼル燃料(BDF)」を製造する装置を見学することができます。 |
・山梨市環境課 |
飯島製材所 |
木質ペレット 製造装置 |
間伐材や果樹剪定枝などを粉砕し、熱と圧力をかけて形成することで作られる木質バイオマス燃料である「ペレット」の製造過程を学ぶことができます。 |
・飯島製材所 ・山梨市環境課 |
街の駅やまなし |
ペレット 冷暖房設備 |
ペレットを燃料としたボイラーの熱による、冷暖房と足湯の給湯を行なう設備を見学することができます。 |
・山梨市環境課 ・山梨市地域資源開発課 |
エコハウスやまなし |
木質ペレット ストーブ |
木質ペレットを燃料とした暖房用ストーブを見学できます。 |
・山梨市環境課 |
市内全小学校 |
木質ペレット ストーブ |
木質ペレットを燃料とした暖房用ストーブを見学できます。 |
・山梨市環境課 ・山梨市学校教育課 |
市内全中学校 |
木質ペレット ストーブ |
木質ペレットを燃料とした暖房用ストーブを見学できます。 |
・山梨市環境課 ・山梨市学校教育課 |
![]() バイオオイル実証実験施設 |
バイオオイル 実証実験装置 |
間伐材や果樹剪定枝などの木質資源を「マイクロ波」によって液体燃料・化学品原料を製造する装置を見学できます。 |
・山梨市環境課 |
BTL実証実験施設 |
BTL実証実験施設 | 間伐材や果樹剪定枝などからガス化・化学合成により液体燃料を製造する装置を見学できます。 ※現在休止中です。施設見学はお断りさせていただいています。 |
・峡東森林組合 ・山梨市環境課 |
万力林カピバラの湯 |
薪ボイラー 給湯器 |
万力公園内ふれあい動物広場で飼育している「カピバラ」の飼育舎内に、薪ボイラーの給湯器を設置し、打たせ湯の形で冬場の暖をとってもらう「万力林カピバラの湯」を見学できます。 |
・山梨市環境課 ・山梨市都市計画課 |
施設名 | 設備名 | 学べる内容 | 関連団体 |
---|---|---|---|
大弛避難小屋 太陽光発電 |
太陽光発電設備 | 7.5kWの太陽光発電設備が見学できます。 |
・山梨市環境課 ・山梨市観光課 |
市内小中学校 太陽光発電 |
太陽光発電設備 | 市内小中学校12校に設置された各校10kWの太陽光発電設備を見学できます。 |
・山梨市環境課 ・山梨市学校教育課 |
街の駅やまなし |
太陽光発電設備 | 30kWの太陽光発電設備が見学できます。 |
・山梨市環境課 ・山梨市地域資源開発課 |
![]() エコハウスやまなし |
太陽光発電設備・ソーラーエコキュート | 2kWの太陽光発電設備と太陽熱を利用したソーラーエコキュートを見学できます。 ※エコハウスやまなしは、令和2年4月1日から予約制となりました。 |
・山梨市環境課 |
畑かん調整池太陽光発電 |
太陽光発電設備 | 3か所合計200kWの太陽光発電設備を見学できます。 | ・山梨市環境課 |
太陽光発電設備及び非常用蓄電池システム | 10kWの太陽光発電システムと15kWhの非常用蓄電池システムが見学できます。 |
・山梨市環境課 ・山梨市三富支所 |
水力発電施設一覧 | |||
広瀬発電所 | 天科発電所 | 下釜口発電所 | 鼓川発電所 |
琴川第一発電所 | 琴川第二発電所 | 琴川第三発電所 | |
見学可能な発電所 | |||
柚ノ木発電所 | 水路式水力発電所 (堅軸フランシス) |
最大出力17,800kWを誇る水力発電です。 | 山梨県企業局笛吹川 水系発電管理事務所 |
施設名 | 設備名 | 学べる内容 | 関連団体 |
---|---|---|---|
山梨北中学校 小風力発電 |
小型風力発電設備 | 70.8kWのジャイロミル型小型風力発電を見学できます。 |
・山梨市環境課 ・山梨市学校教育課 |
![]() 笛川中学校 小風力発電 |
小型風力発電 | 0.1kWのプロペラ型小型風力発電を見学できます。 |
・山梨市環境課 ・山梨市学校教育課 |