山梨市役所

窪八幡神社末社武内大神本殿

【重要文化財】窪八幡神社末社武内大神本殿

窪八幡神社末社武内大神本殿

  • 指定年月日
    昭和24年2月18日
  • 所在地
    山梨市北654番地
  • 管理者
    窪八幡神社

 

解説

本殿の南側に並んで建ち、武内宿祢をまつっています。高良神社本殿と同じく明応9年(1500)に再建されたとされています。
質素な素木造で、本社本殿と同じく9段の木階を付け、回縁には同じく刎高欄をめぐらせています。
この社殿の絵様彫刻は優美な曲線を示し、木割は雄大でよく整い小規模の本殿建築の代表作と言われています。

カテゴリー

レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの先頭へ

イベントカレンダー

2023年6月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8

広告

(※広告掲載について)