出生と同時に山梨市民となった子を祝って、同居する保護者を対象に市が決めた販売店で子育て用品を購入することができる「子育て用品購入券」を支給します。
ただし、対象となるのは、平成20年4月1日以降に生まれた子になります。
対象となる人
山梨市に住所があり、出生した子と同居している保護者
申請の方法
対象となる人には、出生届を提出した月の翌月に市から申請書を郵送します。
郵送された「子育て用品支給事業利用申請書」に必要事項を記入し、子育て支援課子育て支援担当窓口にお持ちください。
申請の受付期間
出生届を出した月の翌月から受け付けます。
なお、申請は対象となる子が満1歳になる誕生日の前日までに行なってください。
購入券の交付
申請書の受付後、その場で交付します。
本人確認をいたしますので、印鑑と運転免許証など本人の身分を証明できるものをお持ちください。
購入券の利用方法
指定店で子育て用品を1,000円以上購入する際に、必要枚数の購入券と引き換えてください。注意事項が裏面に記載されています。
使用期限は交付日から1 年間です。
購入券での子育て用品購入例
紙おむつ1,500円+粉ミルク2,300円=合計3,800円⇒購入券枚数3枚と現金800円
引き換えできる子育て用品
- おむつ(紙おむつ、布おむつ)
- おしりふき用ウェットティッシュ
- 粉ミルク
子育て用品と引き換えできる指定店
山梨市に店舗があり、購入券が使用できる販売店です。購入券を交付したときに店舗の一覧表をお渡しします。