国民健康保険は、市と県が保険者となって運営する医療保険です。病気や、ケガをしたとき、安心して治療が受けられるように、みんなでお金を出し合って助け合う制度です。
国民健康保険の対象となる年齢は、原則0歳から74歳までです。
国民健康保険に加入する人
国民健康保険に加入する方を被保険者といいます。
被保険者となる人
山梨市内に居住するすべての人(住民基本台帳に登録のある人又は在留資格があって、1年以上の在留期間がある外国人登録をされている人)で、次の「国民健康保険に加入できない人」以外は、山梨市の国民健康保険に加入しなければなりません。
国民健康保険に加入できない人
- 被用者保険(健康保険、船員保険、共済組合など)に加入している人
- 後期高齢者医療制度に加入している人
- 国民健康保険組合に加入している人
- 生活保護を受けている人
- 厚生労働省の指定する施設の入所者など