山梨市役所

市民向け:トップページライフシーンごみごみの出し方を知りたい一般家庭ごみの持ち込み処理について
市民向け:トップページくらしごみ・リサイクル・環境ごみ・リサイクル一般家庭ごみの持ち込み処理について

一般家庭ごみの持ち込み処理について

一般家庭ごみの持ち込み処理について

一般家庭ごみの持ち込み処理につきましては、「山梨市環境センターストックヤード」「甲府・峡東クリーンセンター」で受け入れが可能です。

各施設の詳細につきましては下記をご参照ください。

※東山梨環境衛生センターは施設の閉鎖に伴い、ごみの持ち込みはできませんのでご注意ください。

山梨市環境センターストックヤード

持ち込できるごみ:可燃性粗大ごみ・不燃性粗大ごみなど、家の片づけなどで一時的に大量に出るごみ

受付日時

受付日

火曜日~日曜日(午前9時~午後4時)

受付できない日

月曜日・祝日・年末年始

持込料金

10キログラムにつき250円(税込)

ストックヤードで扱えないもの

家電4品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機)、建築廃材、農業用資材、バイク、タイヤ、消火器、ボンベ、バッテリー、石などは、販売店か専門業者に依頼してください(有料)。
※「市では取り扱えないごみ」についてはこちらをご覧ください。

注意事項

台所ごみ(生ごみ)は持ち込むことができません。可燃物収集日にごみ停留所に出してください。
○ごみの持ち込みに際して、居住地の確認をさせていただきます。(運転免許証・健康保険証など)
○事業系ごみについては、甲府・峡東クリーンセンターへ搬入をお願いします。
※「事業系ごみ」についてはこちらをご覧ください。

ご本人が持ち込むことができない場合

ご本人が持ち込めない場合には、山梨市で家庭系ごみの収集運搬許可を持っている下記業者にお問い合わせください(有料)。

家庭系ごみの収集運搬許可業者
業者名 事業所の所在地 電話番号
株式会社常葉サービスクリアアウト峡東 山梨市小原西29番地 0553-88-9982

※許可を持っていない処理業者にはご注意ください。廃棄物を乗せた後に、高額料金を請求するなどのトラブルが発生することがあります。

問い合わせ先

山梨市環境センター:山梨市南2160(TEL:0553-23-1555)

 

甲府・峡東クリーンセンター

持ち込できるごみ:こちらをご参照ください→ごみ受入区分表(PDF 1.59MB)

受付日時

受付日

月曜日~土曜日(午前8時30分~正午、午後1時から午後5時)

受付できない日

日曜日・祝日・年末年始

持込料金※令和元年10月1日~

家庭ごみ:10キログラムにつき103円(税込)
事業系ごみ:10キログラムにつき180円(税込)

問い合わせ先

甲府・峡東クリーンセンター:笛吹市境川町寺尾1440-1(TEL:055-266-7744)

カテゴリー

地図

レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの先頭へ

イベントカレンダー

2023年12月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

広告

(※広告掲載について)