合併浄化槽とは、台所やお風呂の生活雑排水を、し尿とあわせて処理できる浄化槽のことです。
特徴は、
1.処理性能が優れている
下水処理場の高級処理並み(BOD除去率90%以上、放流水のBOD20mg以下)に排水します。
2.設置コストが格安
人口密度の比較的低い地域では公共下水道と比べて設置費が安く、地元負担も軽くなります。
3.短時間で設置できる
取り付け工事が簡単で、工期約一週間という短期間で設置できるため投資効果がすぐ現れます。
4.地形の影響を受けず、どこにでも設置可能
駐車場1台分の面積があれば充分。コンパクトな施設ですから設置場所を選びません。
5.自然の浄化能力も活用し、清流を回復
小河川の自然浄化能力を活用するとともに、河川の水量確保も可能になります。