休日救急
東山梨地域の休日(日・祝日)の救急医療当直表を下に記載しています。
休日救急の診察時間:午前9時~午後5時
※電話が通じない場合は、東山梨消防本部(0553-32-0119)に電話してください。
※時間や診療項目等は各医療機関に直接お問合せください。
日時 | 病院 | 医院 |
令和5年12月3日 | 山梨厚生病院 山梨市落合860 TEL:0553-23-1311 |
廣瀬醫院 山梨市三ケ所1141 TEL:0553-20‐1555 |
令和5年12月10日 | 塩山市民病院 甲州市塩山西広門田433-1 TEL:0553-32-5111 |
加々美医院 山梨市北514-1 TEL:0553-22‐0404 |
令和5年12月17日 | 加納岩総合病院 山梨市上神内川1309 TEL:0553-22‐2511 |
腎・泌尿器科かやぬまクリニック 山梨市大野2001-1 TEL:0553-39-8302 |
令和5年12月24日 | 勝沼病院 甲州市勝沼町勝沼950 TEL:0553-44-1166 |
岩瀬内科クリニック 甲州市塩山上於曽1109 TEL:0553-33-8041 |
令和5年12月29日 | 牧丘病院 山梨市牧丘町窪平302-2 TEL:0553-35-2025 |
秋元医院 山梨市落合548 TEL:0553-22-7522 |
令和5年12月30日 | 塩山市民病院 甲州市塩山西広門田433-1 TEL:0553-32-5111 |
寺本医院 山梨市下神内川208-3 TEL:0553-22‐0121 |
令和5年12月31日 | 山梨厚生病院 山梨市落合860 TEL:0553-23-1311 |
山梨市立産婦人科医院 山梨市上神内川172 TEL:0553-20‐1230 |
令和6年1月1日 | 山梨厚生病院 山梨市落合860 TEL:0553-23-1311 |
櫻林腎・内科クリニック 甲州市塩山下塩後336-8 TEL:0553-39-9233 |
令和6年1月2日 | 加納岩総合病院 山梨市上神内川1309 TEL:0553-22‐2511 |
|
令和6年1月3日 | 勝沼病院 甲州市勝沼町勝沼950 TEL:0553-44-1166 |
武井医院 山梨市上神内川174 TEL:0553-22-0029 |
令和6年1月7日 | 牧丘病院 山梨市牧丘町窪平302-2 TEL:0553-35-2025 |
斉藤医院 甲州市塩山上塩後271-1 TEL:0553-32‐8111 |
令和6年1月8日 | 山梨厚生病院 山梨市落合860 TEL:0553-23-1311 |
渡辺医院 甲州市大和町初鹿野1835-2 TEL:0553-48‐2230 |
令和6年1月14日 | 塩山市民病院 甲州市塩山西広門田433-1 TEL:0553-32-5111 |
清水眼科医院 山梨市下石森1173-1 TEL:0553-22-0146 |
令和6年1月21日 | 加納岩総合病院 山梨市上神内川1309 TEL:0553-22‐2511 |
あめみや医院 甲州市塩山上井尻1419 TEL:0553-32‐5511 |
令和6年1月28日 | 山梨厚生病院 山梨市落合860 TEL:0553-23-1311 |
西川医院 山梨市牧丘町窪平772 TEL:0553-35‐2051 |
令和6年2月4日 | 勝沼病院 甲州市勝沼町勝沼950 TEL:0553-44-1166 |
塩山皮フ科 甲州市塩山下塩後336-1 TEL:0553-39‐8888 |
令和6年2月11日 | 牧丘病院 山梨市牧丘町窪平302-2 TEL:0553-35-2025 |
中山クリニック 山梨市七日市場849-1 TEL:0553-34‐5455 |
令和6年2月12日 | 加納岩総合病院 山梨市上神内川1309 TEL:0553-22‐2511 |
阿部ファミリークリニック 甲州市勝沼町下岩崎1052 TEL:0553-44‐1131 |
令和6年2月18日 | 塩山市民病院 甲州市塩山西広門田433-1 TEL:0553-32-5111 |
坂の上クリニック 山梨市東後屋敷986-8 TEL:0553-20-1860 |
令和6年2月23日 | 加納岩総合病院 山梨市上神内川1309 TEL:0553-22‐2511 |
岡 医院 甲州市塩山上於曽273-1 TEL:0553-33‐2583 |
令和6年2月25日 | 山梨厚生病院 山梨市落合860 TEL:0553-23-1311 |
加田クリニック 甲州市塩山下於曽1133-2 TEL:0553-32‐5507 |
夜間救急
午後5時以降の救急診察の場合は、東山梨消防本部(0553-32-0119)に電話してください。
※夜間救急医については、当番医が決められています。
※救急車を呼ばず、家族などが直接病院に連れて行く場合があっても、当番医を確認してから病院へ行ってください。