山梨市役所

市民向け:トップページくらし税金固定資産税・都市計画税固定資産税、こんなときには届出を

固定資産税、こんなときには届出を

固定資産税は、毎年1月1日現在の土地・家屋・償却資産の所有者に課税される税金です。次の場合は、必ず届け出をしてください。

こんなときには届出を
こんなとき どうして
建物を新築・増築したとき 住宅などを新築・増築し、12月31日までに完成した場合は、来年度の固定資産税の対象となるため、家屋調査が必要になります。
調査が済んでいない人は、連絡をしてください。
建物を取り壊したとき 12月31日までに建物の一部または全部を取り壊した場合は、届け出をお願いします。
取り壊した建物については、翌年度から固定資産税の対象外となりますが、届け出がないと課税の対象となることがあります。早めの届け出をお願いします。
所有者が死亡したとき 固定資産の所有者が亡くなった年の12月31日までに相続登記が済んでいない場合は、「相続人代表者指定届」を提出してください。相続人代表者に納税通知書などの関係書類を送付します。
亡くなった納税義務者が口座振替を利用されていた場合は、引き落としができなくなることがあります。このような場合は、新たに口座振替の手続きをお願いします。

カテゴリー

レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの先頭へ

イベントカレンダー

2023年12月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

広告

(※広告掲載について)