下水道のしくみ
皆さんの家庭から出た生活排水や事業所から出た工場排水は、各敷地内の排水設備から公共汚水ますを経由して公道内に設置された下水道本管に流されます。そして、下水道本管に流された汚水は、一部ポンプを利用しながら、高いところから低いところへなるべく自然の流れ(自然流下)を利用して浄化センターに運ばれ、きれいな水となって直接川に放流されます。
下水道の役割
下水道が整備されると
~川の水がきれいになります~
汚れた水を下水道浄化センターできれいな水にして川に返すので、魚も住みやすくなり、水遊びができるようなきれいな川になります。
堰、側溝や川の水がきれいになると、不快な臭いがしなくなり、蚊やハエの発生も少なくなります。
~快適な暮らしを送れます~
水洗トイレが使えるので、清潔で、快適な毎日を過ごせるようになります。