山梨市役所

木造十一面観音菩薩立像

【市指定有形文化財】木造十一面観音菩薩立像

木造十一面観音菩薩立像

  • 指定年月日
    平成15年6月1日
  • 所在地
    山梨市矢坪1088番地
  • 管理者
    永昌院

 

解説

永昌院は、明治42年(1909)の火災によって伽藍のほとんどを焼失しますが、木造十一面観音菩薩立像は、火災の際の損傷を受け修理が加えられているものの、美しい顔をしています。
像の頭部と体部の主要部を一材から彫り出す一木造で、平安時代前期の制作と見られ、市内最古級の仏像彫刻として貴重なものです。
永昌院は、開創以前、古い密教の道場であったとの伝承もあり、その当時の本尊として造られたものと考えられます。

  • 像高 122.6cm

カテゴリー

レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの先頭へ

イベントカレンダー

2023年5月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
30 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10

広告

(※広告掲載について)