山梨市役所

木造阿弥陀如来坐像(洞雲寺)

【市指定有形文化財】木造阿弥陀如来坐像

木造阿弥陀如来坐像

  • 指定年月日
    平成11年10月22日
  • 所在地
    山梨市牧丘町北原1116番地
  • 管理者
    洞雲寺

 

解説

洞雲寺は建久8年(1197)に建立され、当初は真言宗に属し浄谷山安養寺と称し、現在地より北方の山沢にありました。天正18年(1590)、加藤光泰により現在の北原上道に移され、金峰山洞雲寺と改称しました。
本像は、衲衣を偏袒右肩に着け、腹前に定印を結び結跏趺坐する通形の阿弥陀如来像です。
江戸時代の彫刻らしい整った形姿を見せる尊像です。

  • 像高 25.6cm

カテゴリー

レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの先頭へ

イベントカレンダー

2023年6月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8

広告

(※広告掲載について)