山梨市役所

木造阿弥陀如来立像

【市指定有形文化財】木造阿弥陀如来立像

木造阿弥陀如来立像

  • 指定年月日
    昭和56年9月2日
  • 所在地
    山梨市三富上柚木220番地
  • 管理者
    宝樹院

 

解説

宝樹院は、「甲斐国志」によれば、天台相州一尺浄発願寺ノ末とありますが、現在は無住で本像をまつる一堂が残るのみであり、地区の人々により守られています。
本像は、像高は約三尺、檜材で、頭部は螺髪を細かく彫り出し、頬の豊かに張ったふっくらとした輪郭を見せています。面貌は、両眉から鼻、口にかけては、くっきりと刻まれ明快な表情を表しています。
制作年代は、平安時代末から鎌倉時代初頭にかけての頃と考えられています。

  • 像高99.0cm

カテゴリー

レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの先頭へ

イベントカレンダー

2023年11月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9

広告

(※広告掲載について)