【市指定有形文化財】大野五輪塔
- 指定年月日
平成3年8月1日 - 所在地
山梨市大野53番地 - 管理者
光雲寺
解説
五輪塔は、密教において創始された塔形で、下から方・円・三角・半円・団形から成る五輪とし、これをもって、地・水・火・風・空の五大を表わします。
大野五輪塔は、源為朝の墓ともいわれています。二基とも風輪部を欠いていますが、火輪の美しい反りを見せる鎌倉時代の貴重な塔婆遺構と推定されます。
五輪塔は、密教において創始された塔形で、下から方・円・三角・半円・団形から成る五輪とし、これをもって、地・水・火・風・空の五大を表わします。
大野五輪塔は、源為朝の墓ともいわれています。二基とも風輪部を欠いていますが、火輪の美しい反りを見せる鎌倉時代の貴重な塔婆遺構と推定されます。
お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。