山梨市役所

企業版ふるさと納税対象事業

企業版ふるさと納税対象事業

地方創生の取組として、国の認定を受けた「地域再生計画」に基づき、次の事業についてご寄附により応援していただける企業の皆様を募集しておりますので、ご検討をお願いします。

■寄附対象事業について

山梨市企業版ふるさと納税リーフレット(PDF 2.25MB)


その1

【事業名称】Photo_YamanashiCity_MtFuji.png

 第2期山梨市総合戦略推進事業(PDF 360KB)

【事業概要】

 山梨市の人口減少・少子高齢化に歯止めをかけ、地域の活性を実現するため、

 1 山梨市のしごとを活性化し、安心して働けるようにする
 2 東京圏との関係性を築き、山梨市への新しいひとの流れをつくる
 3 結婚・出産・子育ての希望をかなえ、誰もが活躍できる地域社会をつくる
 4 時代に合った地域をつくり安心なくらしを守るとともに、地域と地域を連携する

 を基本目標として策定した「第2期山梨市総合戦略」に掲げる施策・事業を推進する事業です。
 詳細は「山梨市総合戦略・人口ビジョン」をご覧ください。


●その2

【事業名称】

 これからの山梨市を担う子供たちを育て支えるプロジェクト(PDF 239KB)

【事業概要】

公立保育園英語幼児教育事業

Photo_NurseryEnglishEducation.png

 幼児期に英語を楽しみながら親しむ機会を設けることで、英語力の基礎を培い、国際的な感覚や豊かな感性を育みます。
 具体的には、公立保育園に定期的(1週間に1回程度)に外国人講師を派遣し、年長児と年中児を対象に英語に親しむ教育をおこないます。
 山梨市の小学校では、1年生から英語教育をおこなっており、スムーズな流れで授業できることを目的とします。

 

 


手続きの流れ

 

1 寄附の依頼・相談(山梨市⇔企業)

地方創生の取組、地域再生計画、手続きなどについてご説明します。

2 寄附の申出(企業⇒山梨市)

山梨市の地域再生計画について、ご賛同・ご支援いただける場合は、「寄附申出書」に必要事項をご記入のうえ、山梨市へご提出ください。(令和6年度まで随時受付)

3 納入通知書の送付(山梨市⇒企業)

2でご提出いただきました寄附申出書の内容を確認したのち、納入通知書を送付いたします。

4 寄附の払込み(企業⇒山梨市)

送付しました納入通知書により、寄附金の払込みをお願いします。
(恐れ入りますが、払込みに係る手数料はご負担ください)

5 寄附受領証の送付(山梨市⇒企業)

寄附の払込みの確認したのち、市から企業様宛に寄附受領証を送付いたします。

6 法人関係税の申告手続(企業)

税額控除を受けるためには、5で送付する書類(寄附受領証)が必要となります。

7 市HPでの公表(山梨市)

2で公表に同意された企業様につきましては、山梨市のHPや広報誌などで公表いたします。

 

■寄附の申出について

山梨市が認定を受けました地方創生の取組「第2期山梨市総合戦略推進計画」「これからの山梨市を担う子供たちを育て支えるプロジェクト」にご賛同、ご支援をいただける場合は、随時受付をしておりますので、「寄附申出書」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入いただいた上で、郵送、FAX又はE‐mailにてご提出ください。

【山梨県山梨市】まち・ひと・しごと創生寄附活用事業_寄附申出書 (DOCX 28.4KB)


 

カテゴリー

レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの先頭へ

イベントカレンダー

2023年9月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
1 2 3 4 5 6 7

広告

(※広告掲載について)