山梨市役所

山梨市:トップページ市民の方へ-くらしのサイト「リモート窓口」の実証実験を開始します
山梨市:トップページ市民の方へ-くらしのサイトお知らせ「リモート窓口」の実証実験を開始します
山梨市:トップページ市民の方へ-くらしのサイトお知らせ市政「リモート窓口」の実証実験を開始します

「リモート窓口」の実証実験を開始します

公民館や支所などの身近な施設にビデオ通話が可能な機器を設置し、本庁窓口とつなげることで、市民の皆様が市役所まで行かなくても遠隔で各種相談や制度の説明、申請等を行える「リモート窓口」の実証事業を実施します。

本実証では、市民の身近な場所である公民館・支所にビデオ通話(Zoom)が可能な機器を設置し、市役所の職員がモニター越しに利用者からの相談対応や手続きの補助などを行います。公民館・支所側でも、職員が操作をサポートしますので、皆様のご利用をお待ちしております。

remort1.jpg

リモート窓口ご利用案内 (PDF 531KB)

こんなかたにおすすめ

  • 電話だとうまく伝わらないので、書類を見せながら相談したい。
  • 書類を提出する前に市職員に確認してほしい。
  • 本庁までの移動手段がない。

リモート窓口の設置場所

  • 山梨公民館(落合1-7)
  • 牧丘支所
  • 三富支所

実証期間

令和5年8月31日(木)から終了日未定

利用可能時間

平日9時から12時、13時から17時
ただし、山梨公民館は休館日(月曜日)を除く。

リモート窓口で対応する業務

  • 一般的な相談
  • 制度の説明
  • 書類の記入方法
  • 申請(本人確認、添付書類、支払いが不要で簡易なものに限る)

利用方法

事前予約

原則、電話予約またはオンライン予約にて事前予約が必要です。
予約受付後、実施の可否について改めてご連絡します。

電話予約:総合政策課デジタル戦略推進担当 0553-22-1111(内線2424)

オンライン予約:https://logoform.jp/form/bReG/337248

公民館・支所を訪問

山梨公民館:公民館の管理職員にお声がけください。端末が設置してあるお部屋にご案内します。

牧丘・三富支所:窓口職員にお声がけください。

アンケート回答

リモート窓口の利用後、アンケートへの回答をお願いします。

 

カテゴリー

地図

このページの先頭へ

イベントカレンダー

2023年11月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9

広告

(※広告掲載について)