山梨市役所

市民向け:トップページ防災(安心・安全情報)全国瞬時警報システム(J-アラート)の試験及び緊急地震速報の伝達訓練の実施について
市民向け:トップページ防災(安心・安全情報)防災全国瞬時警報システム(J-アラート)の試験及び緊急地震速報の伝達訓練の実施について

全国瞬時警報システム(J-アラート)の試験及び緊急地震速報の伝達訓練の実施について

全国瞬時警報システム(J-アラート)について

詳細は 全国瞬時警報システム(J-アラート)の運用 をご覧ください。

訓練の目的

地震や武力攻撃など、非常事態の発生に備え、全国瞬時警報システム(J-アラート)を用いた全国統一情報伝達訓練が実施されています。
市内の防災行政無線を自動起動させて放送を行うことにより、使用する機器やシステムの動作確認及び点検も行っています。

試験放送の日時

① 令和5年6月7日(水)  午前11時頃から 内容:J-アラート
② 令和5年6月15日(木)  午前10時頃から 内容:緊急地震速報
③ 令和5年8月23日(水)  午前11時頃から 内容:J-アラート
④ 令和5年11月2日(木)  午前10時頃から 内容:緊急地震速報
⑤ 令和5年11月15日(水) 午前11時頃から 内容:J-アラート
⑥ 令和6年2月9日(金)  午前11時頃から 内容:J-アラート

試験放送の内容

(1)J-アラート(武力攻撃など)訓練の場合
  1.上りチャイム
  2.「これはJ-アラートのテストです。」×3回
  3.「こちらは、ぼうさいやまなしです。」
  4.下りチャイム

(2)緊急地震速報訓練の場合
  1.上りチャイム
  2.「こちらは、ぼうさいやまなしです。ただいまから訓練放送をおこないます。」
  3.緊急地震速報チャイム音
  4.「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」
  5.「こちらは、ぼうさいやまなしです。」
  6.下りチャイム

※当日、災害などが発生した場合、急遽訓練の中止や内容変更される場合があります。

防災行政無線の放送内容の確認は電話応答サービスをご利用ください!!

利用方法は簡単です。

080-0800-6811

にお電話いただくだけで、放送を聞くことができます。

通話料は無料です。
 

詳細は 行政防災無線の電話応答サービスをご利用ください をご覧ください。

 

 

 

カテゴリー

レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの先頭へ

イベントカレンダー

2023年12月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

広告

(※広告掲載について)