いつも当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。
当館では9月末にシステムの更新を行い、サイトの仕様が変更となりました。
そのため、インターネット予約が従来の手順と変わり、うまくできないというお声を頂戴しています。
皆様にはご不便をおかけし、大変申し訳ございません。
今回はインターネットでの予約申し込み方法を簡単にご紹介いたしますので、ご参考になれば幸いに存じます。
インターネット予約の方法
当館のサイトを開き、「利用者ログイン」か「蔵書検索・予約」を選択し、ログインしてから蔵書検索ページに入る。
蔵書検索ページで予約したい本を検索します。
①「予約かごに追加」を選択し、資料を予約かご入れる。②「予約かご(冊数)」を押す。
※予約かごに入れただけでは、資料の予約は完了しませんのでご注意ください。
①予約かごに入った資料の中で、実際に予約をかけたい資料にチェックを入れる。②「予約」を押す。
①「連絡方法」を選択する。②再度「予約」ボタンを押す。
※連絡方法を「メール」にされる方は、「利用者メニュー」中の「ユーザ設定」画面よりご自身でメールアドレスの登録をお願いいたします。
予約確認画面に移るので、内容を確認してから「送信」ボタンを押す。
送信ボタンを押して、はじめて予約が行われます。
予約受付画面が出てきたら、予約完了です。
「ご利用状況参照」で現在の「貸出状況」や「予約状況」が確認できます。
予約が完了した資料は「予約かご」からは消えます。
以上が、ご予約の手順となります。
予約かごに入れたままで、予約申し込みが完了していないケースが多発しておりますので、今一度ご確認をお願い申し上げます。
その他
●インターネットサービスをご希望の方は、パスワードの発行が必要となります。
図書館カウンターで発行できますので、お問い合わせください。
●インターネットによる予約申し込みの受付処理は、朝9時に行います。
朝9時以降に予約申し込みをいただいた資料(貸出可能状態であっても)は、翌日朝9時の受付処理・貸出準備になりますので、ご了承ください。
●受付処理後の資料につきましては、Webからの予約取消はできません。
図書館にお電話またはメールにてご連絡ください。※受付処理を行う朝9時までの間は、Webから取消が可能です。
皆様にはご不便をおかけして恐れ入りますが、ご確認をお願い申し上げます。