マイナンバーカード「らくらく出張申請お手伝い」(出張申請)について
マイナンバーカード「らくらく出張申請お手伝い」(出張申請)とは、勤務先や地域の団体、ご家族などで希望があれば市職員が職場や地域集会所、ご自宅等に出向いてマイナンバーカードの申請を受け付けるもので、多くの方にご利用いただいております。
カードは後日、本人限定受取郵便でご自宅へ郵送しますので、市役所へ出向くことなくカードを受け取ることができます。手続きは1人あたり5分程度、顔写真の無料撮影も行いますので、ぜひ出張申請受付をご利用ください。
申請できる人
- 山梨市に住民登録がある
- 申請者本人(15歳未満及び成年被後見人の方は法定代理人とともに)が会場にくることができる
- これまでにマイナンバーカードを作成したことがない
申請できる対象団体
マイナンバーカード出張申請を希望する人が3人以上いるグループ
申し込み
電話で予約をお願いします。予約時に申し込みグループの代表者と日程を調整させていただきます。
実施場所
申し込み団体が指定する場所
出張申請受付の流れ
- 市民課市民担当へご連絡をしていただき、実施日や実施場所等のご相談をさせていただきます。(TEL 0553-22-1111 内線1143)
- 一度、職員が訪問し、担当者の方へ申請希望の方に周知していただきたい事項(当日持参していただく書類等)をご案内します。
※申請書・説明書・暗証番号控えをお渡ししますので、ご記入のうえ申請受付当日にご持参下さい。 - 出張申請受付日に職員が訪問し、本人確認書類や提出書類の確認、顔写真の撮影等を行います。
- マイナンバーカードをご自宅に郵送(書留、本人限定郵便)します。
※マイナンバーカード交付申請から発効までに1か月程度かかります。
※ご本人様が本人確認書類をご提示の上、お受け取り下さい。
申請に必要なもの
- 本人確認書類
1点でよいもの (運転免許証・運転経歴証明書・パスポート・障がい者手帳等)
2点必要なもの (健康保険証・介護保険証・年金手帳・医療受給者証・学生証等) - 通知カード または 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)