毎年、生産者の方々が丹精込めて作られた農作物が盗まれる被害が発生しており、特に桃やシャインマスカット等の盗難が多くなっています。生産者の皆様にとっては営農意欲を失わせる深刻な事態です。盗難被害に遭わないために、対策を実施しましょう。
農作物の保管・管理に気を付けましょう!
・夜間や早朝を中心に、畑の巡回を行う。
・収穫物は畑等に放置せず持ち帰る。
・ハウスや保管庫について、窓や出入口の施錠を徹底する。
・道具(収穫用コンテナや脚立等)は、盗難に利用されないように園地からこまめに撤収する。
園地への侵入防止策を講じましょう!
・ネットや柵等を設置し、侵入しにくい環境を作る。
・防犯カメラ、センサーライト等を設置する。
・「盗難防止警戒中」「立入禁止」「農薬散布直後」「防犯カメラ作動中」等のステッカーや看板を設置する。
不審者・不審車両を見かけた場合、盗難被害に遭った場合は速やかに警察に通報してください。