山梨市役所

山梨市:トップページ市民の方へ-くらしのサイト市民:記事猫よけ器(超音波忌避装置)の貸出しについて

猫よけ器(超音波忌避装置)の貸出しについて

市では、庭などに侵入する猫による被害を軽減するため、猫が嫌がる超音波を発生させて追い払う猫よけ器(超音波忌避装置)の貸出しを行っています。
試用のための貸出しですので、効果が認められた場合は製品の購入をご検討ください。
貸出を検討される方は、山梨市猫よけ器貸出事業実施要項を確認してください。

対象者

猫によるふん尿等の被害の軽減を図ることを目的とした、市内に住所を有する個人

申請方法

環境課生活環境担当窓口に、猫よけ器貸付申請書を提出してください。
なお、申請書提出時に本人確認をさせていただきます。
申請書は環境課にも用意してあります。

また、貸出台数には限りがありますので、事前に環境課生活環境担当までお問い合わせください。

持ち物

・猫よけ器貸付申請書
・本人確認書類(運転免許証など)

貸出期間

貸出しの許可を受けた日から2週間

貸出可能回数

世帯あたり1回までとなります。
世帯内で申請者を変え、複数回申請することはできません。

料金

料金は無料です。
ただし使用に必要な乾電池等はご自身で用意してください。

注意事項

・猫には個体差があり、反応しない猫もいます。
・貸出の許可にかかる目的以外に使用しないでください。
・貸出を受ける権利を譲渡したり、転貸しないでください。
・設置にあたり、周辺住民の迷惑にならないようにしてください。
・利用者の故意や不注意により猫よけ器を壊したり、紛失したときは、その損害を賠償していただきます。
・使用した後は、清掃して返却してください。
・貸出期間を守ってください。

添付ファイル

山梨市猫よけ器貸出事業実施要綱 _s.pdf (PDF 281KB)
猫よけ器貸付申請書_s (PDF 93.5KB)

カテゴリー

このページの先頭へ

イベントカレンダー

2023年3月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
26 27 28 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8

広告

(※広告掲載について)