5歳~11歳の子どもの接種について
接種を受けることは強制ではありません。感染症予防等の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいた上で、ご本人及び保護者の方の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。
※周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないようお願いいたします。
新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(5~11歳のお子様と保護者の方へ)
NEW! 林辺こどもクリニック(12~17歳3回目接種)の予約受付期間延長について
変更前 | 変更後 |
4月21日(木)~4月27日(水)の診療時間内に 林辺こどもクリニックに電話で予約 |
5月7日までの診療時間内に 林辺こどもクリニックに電話で予約 |
※林辺こどもクリニックで1・2回目接種を受けた方のみの予約受付となります。
NEW! 5歳~11歳の接種日程の追加について
1回目接種日 | 2回目接種日 | 市web予約システム受付期間 | 場所 |
---|---|---|---|
5月13日 (金) 18時 | 6月3日 (金) 17時30分 | 4/28(木)~5/4(水) | 山梨市立牧丘病院 |
※1回目と2回目の時間が異なるためご注意ください。
※2回ともご都合のつく場合のみ予約可能です。
接種券に添付されているQRコードを読み込むか、山梨市新型コロナワクチンweb予約システムからご予約をお願いします。
または新型コロナワクチン予約ダイヤルまでご連絡ください。電話番号 0120-367-241
接種時期
令和4年3月から9月30日までの予定
接種の対象
5~11歳の方(国籍は問いません)
基礎疾患をお持ちのお子さんへの接種について
慢性呼吸器疾患、先天性心疾患等、重症化リスクの高い基礎疾患(※)を有する方
接種にあたっては、あらかじめかかりつけ医等とよく相談してください。
(※)日本小児科学会では、新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高い疾患の一覧等を公表しています。日本小児科学会「新型コロナウイルス関連情報」(外部サイト)
接種するワクチンと回数・間隔
ワクチン | 接種回数 | 1回目と2回目の接種間隔 |
ファイザー社の小児用ワクチン | 2回 | 3週間 |
他のワクチンとの接種間隔
- 他の予防接種を、新型コロナワクチンと同時に同じお子様に対して行わないでください。
- 前後にほかの予防接種を行う場合、原則として新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。
持ち物
- 本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証等)
- 接種券付予診票
- 母子健康手帳(可能な限り)接種を受けるお子様の接種履歴を管理しているため
費用
無料
関連サイト
- 【厚生労働省】5~11歳のこどもへの接種について
- 【厚生労働省】新型コロナワクチンQ&A(小児接種)
- ワクチン接種に係る健康被害救済制度について
- 新型コロナワクチン接種について
- 山梨県ホームページ
- 厚生労働省ホームページ
- 新型コロナワクチンQ&A