対象者
1度も接種を受けていない12歳以上の方(山梨市に住民票がある方)
接種期間
令和4年9月30日まで
ワクチンの種類
ファイザー社製ワクチン
接種券発送
12歳以上の方には接種券をお送りしています。
紛失・転入・接種を希望される方は健康増進課(0553-22-1111)までご連絡下さい。
※年齢は令和4年4月1日現在の年齢を基準としています。
ワクチン接種までの流れ
1 接種券を確認する
すで12歳以上の方には接種券をお送りしています。接種券がお手元にない場合、転入されてきた方は、健康増進課までお問い合わせください。
2 接種日程・会場等を確認する
1回目接種 | 2回目接種 | 対象者 | Web予約受付期間 | 接種会場 |
---|---|---|---|---|
5月20日 (金) | 12歳~18歳の方 | 新型コロナワクチン予約ダイヤルにお電話ください。 | 山梨厚生病院 | |
5月20日 (金) | 6月10日 (金) | 12歳~18歳の方 | 5月12日 (木) 定期更新前まで。 | 山梨厚生病院 |
6月10日 (金) | 7月1日 (金) | 12歳~18歳の方 | 5月20日 (木)から予約開始予定 | 山梨厚生病院 |
18歳以上の未接種の方
山梨市新型コロナワクチン相談ダイヤルにお電話いただくか、健康増進課窓口で日程や会場をご案内させていただきます。
山梨市新型コロナワクチン相談ダイヤル 電話番号0120-367-241 (9:00~17:00)
山梨県大規模接種センターにて接種を行うこともできます。
3 ワクチン接種を受ける
接種券・予診票・身分証明書、お薬手帳をお持ち下さい。
4 接種済証を受け取り保管する
国内では、接種後にお渡しする「新型コロナワクチン予防接種済証」で接種の事実を証明することができます。大切に保管しください。
お手持ちのスマートフォン等でも電子証明書が発行できます。
(取得するにあたり、マイナンバーカード・マイナンバーカードが読み取れる端末が必要となります。)
関連サイト