平成28年10月19日
市議会議員、山梨市ボランティア観光ガイド、西沢渓谷ガイドおよび森林セラピー推進協議会の皆様にご協力をいただきました。
女子プロが企画する西沢渓谷での環境保全活動は今回で7回目です。当日の西沢渓谷は天候に恵まれ、県内外から多くの登山客が訪れていました。
西沢渓谷入口では、渓谷周遊ルートマップをはじめ、山梨市内のパンフレットや温泉割引券を配布しました。紅葉を楽しみにいらした観光客のみなさまに喜んでいただきました。
また今年は女子プロメンバー特製のビニール袋を配布し、ごみの持ち帰りを呼びかけました。きれいな西沢渓谷を守るため、訪れたみなさまにも協力をお願いしました。
色づき始めた木々の下で、西沢渓谷内の清掃活動をしました。普段は目につかない渓谷道の脇までごみ拾いをしました。
参加されたみなさまが熱心に清掃に取り組んでくださったおかげで、今年は約100キログラムのごみを回収することができました。
これから紅葉シーズンが本格化する中、より一層きれいな西沢渓谷になりました。
市議会議員、山梨市ボランティア観光ガイド、西沢渓谷ガイドおよび森林セラピー推進協議会のみなさまとの写真です。今年もご協力ありがとうございました。
これからも地域ぐるみで西沢渓谷の自然を守り、多くのお客様に訪れていただきたいと思います。
平成28年10月25日現在で七ツ釜五段の滝周辺は見ごろを迎えています。
※写真は平成28年10月23日撮影のものです。
西沢渓谷全体では、11月上旬まで紅葉を楽しむことができそうです。ぜひ、紅葉とコバルトブルーのコラボレーションをお楽しみください。